見出し画像

=私ってめんどくさい奴?!=

こんばんは!

娘も発達グレーちゃんなのですが、
何を隠そう、私も娘のことをとやかく言えないほど
厄介でめんどくさい人間だと思っています。

発達障害の内容や現状は、
最近いろんな情報がSNSで得られるようになりましたが、
わたしの子供時代はそんな言葉もまったくありませんでした。

良い時代になったなと思います。
ただ、周りでもその知識や周りのフォローがなかったがために、
発達障害があるのにもかかわらず、親にも周りにも、
気づかれず、(そんな知識も昔はなかたからしょうがないですね。。)
適切な支援を受けられなかったばっかりに
大人になり、こじらせて苦しんでいる人をたくさんみるようになりました。
また、この話はおいおいさせてくださいね。

私も娘に負けず、
物事を0×100で考えてしまう癖があります。
ダメだなあと思う場面は特に人を信用、信頼しすぎて相手を
頼りすぎてしまうこと。

身の上話や、ちょっと仲良くなって
この人私のことわかってくれるひとかも!
おんなじ状況のひとだと思うと、
私のすべての状況を開示して、
相手に頼ってしまって自爆するパターンなのです。

相手にとってはそんな開示されすぎても重い、
そんなつもりじゃないし、あなたはたくさんいるなかの
ただの友人Aよ。といった具合です。

そりゃそうですよね。相手は私と話が合うとおもって すこし話をあわせてるだけかもしれないし、本心から言っていたことでもその人にとっては一部分です。それを私は100%で考えて振り切ってしまうから相手は重くなっちゃうんですよね。

そこからなんとなくきまづくなり、疎遠になりばいばいぱたーん。
私自身も相手の顔色を見すぎてしまう性格なので相手が
1mmでも曇った表情を見せたり対応があれば、
あ、私は去らなければいけない!
いてはいけないと、それこそ0衝動が発動し、
相手の連絡先やつながりを全部けしたくなる 衝動にかられます。
や、実際にしたこと多々。
(はあ、これだけ聞いてもどんびきですよね、、、)

すみません、
この話は、もうぶっとんでるなこいつ、
と、思われるかもしれないのですが、、

最近その失敗を、繰り返しすぎて、
自分でも少し気にして自分はそういう性格だから、
人との付き合いは2割くらいの期待にしなければなと痛感しています。(最近といっても、自分という性格を確立した社会人になってからとも思います)高校生くらいまでは自分の性格というものがわからず、
居心地よいひと友人というのはわかってきましたが、
そのころまでは、何十種類もの性格をつくりあげて、
相手にとって最善のひとをえんじてきたように思います。

そのころイジメが頻発していたので 
次はイジメのターゲットになるのは
自分だという不安が常にあったのだと思います。
だからこそ、少しでも相手に好かれる行動をして
嫌われないようにしなければと日々考えすごしてきました。

今までの友人、付き合った人(付き合った人ていえるひとはいるのか、
今となってはわからない・・・苦笑)
ひっくるめて私という存在を受け入れてくれるひとはいませんでした。

しかし、現れたのです。
そう、現在の旦那さんです!おおおおお!笑
まあ、彼は私と真逆?の人間で
ずっと考えもわたしなんかよりスマートで割り切った性格をしています。」
人と人は究極理解しあえない。
人は孤独だ。
人に理解してもらうなんて思うなっていうひとなのですが。
そんなひとが私のパートナーとなってくれたこと、
娘のパパになってくれたこと奇跡だと思っています。

親・友人含めて今まで出会った人のなかで
私の黒いとこ・どんくさいとこ・良いところ
いろんなことひっくるめてそれもお前の個性といってくれたのは
唯一彼だけでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?