見出し画像

「真実の勝利」ピーテル・パウル・ルーベンス【ルーヴル美術館の名品150選101】

作品が語っているメッセージは何か?
世界屈指のコレクションを誇るルーヴル美術館。何万という作品中、絵画に注目、世界的に有名な作品群のうち「意味を読み解く」観点から面白い150の作品を厳選。
人物は?場面は?出典は?意味深なディテールが語っているものは?作品に隠されたメッセージを読み解きます。

*ピーテル・パウル・ルーベンス作 連作「マリー・ド・メディシスの生涯」、1622-1625年、北方絵画部門、リシュリュー翼 ©2011 Matt Biddulph (CC BY-SA2.0)

【名品88から101】はルーヴル美術館の至宝、ルーベンスの最高傑作。
全24枚の大型絵画からなる一大作品。
こちらが最後の一枚。

「真実の勝利」、16222-1625年、INV1789、3.94×1.60m、北方絵画部門、リシュリュー翼

最後の場面。未来へのメッセージ。
母と子が天上で、変わらぬ愛を確認しあう。
平和を表わす冠に、熱く燃える心臓と固く握られた手が描かれる。
「真実」を「時」が天に導きます。

◆未来へのメッセージ◆

ここから先は

967字 / 5画像
この記事のみ ¥ 200
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?