マガジンのカバー画像

”経済学部出身デザイナー”な、わたしについて

16
美大出身でもなんでもないけれど、フリーランスデザイナーとして今もおかげ様で仕事ができています。道を変えようか、迷っている方の参考になりますように。
運営しているクリエイター

#好きなことを仕事にする

ただの経済学部出身者が、プータローを経てデザイナーになる話(10代編)

「描ける×書けるデザイナー」のうっちーと申します。 美大や専門学校でないけどデザイナーに…

ただの経済学部出身者が、プータローを経てデザイナーになる話(経済学部編)

こんにちは、「描ける×書けるデザイナー」のうっちーです。 この記事は、 ・美術系の学校出て…

ただの経済学部出身者が、プータローを経てデザイナーになる話(目覚める編)

前回はクリエイティブな世界を知りつつも、自分とは違うな思い続けていた話を書きました。 一…

ただの経済学部出身者が、プータローを経てデザイナーになる話(プータロー編)

情熱大陸のとある回に感化され、Web系のデザイナーを目指すと決意した前回。 実家から微々たる…

ただの経済学部出身者が、プータローを経てデザイナーになる話(教訓編)

まさかこんな連載ものにする予定じゃなかったのですが、でも、ここまで読んでくださりありがと…

転職までに得た学び⑦ 嫌なこと、逃げる?受けて立つ?

さて、このシリーズも折返しに差し掛かりました。私が経済学部を出たばかりに、未経験&別業界…

転職までに得た学び⑧ お金がなくても、お金にガツガツしない

私が経済学部を出たばかりに、未経験&別業界からデザイナーに転職するためプータローを経て無事に転職できた話。 えいやっ!でやりたいことを仕事にできた経験から、気づきを発信中です。 (↑「もう、猿ええって」とお思いの方もいるかもしれませんがお付き合いください。) 第8回目の気づきシェアは「お金に関する心象」について書いてみます。 これはプライドについての話とも言えます。 貧すれば鈍するこのことわざの意味は、 生活が貧しくなると、目の前のことの苦労に悩まされることが増えて、い

経済学部卒デザイナーが転職までに得た学び⑨恩返しと主従関係

こちらのシリーズも残すところあと2回となりました。 未経験&別業界からデザイナーに転職す…

経済学部卒デザイナーが転職までに得た学び⑩感謝する効果

最終回となりました!途中、始めちゃったものだから義務的に書かねば…となりながらも、10回で…