見出し画像

「迷わない新NISA投資術」お金の話を面白くききたい人へ〜WOMAN EPOアーカイブ配信視聴レポ①〜

60代で2000万円以上保有しているのは何%?
迷わない新NISA投資術は?
お金まわりの面白い話が聞きたいな!

今日は、そんな方にオススメです。

★☆★

ということで、WOMAN EXPO 2023、イベントレポの続きです。今回からは、アーカイブ配信を視聴して、特に気になった3つのセミナーをご紹介します。

本日ご紹介する、1つ目のセミナーはこちら。

▼正直FPが教える、女性のためのライフスタイル別「迷わない新NISA投資術」

某チーフプロデューサーから
「正直FP菱田さんの、導入部分の話が面白いです!」
とお聞きしていて、気になったので視聴してみました。
あと、私自身FP(FP1級、CFPホルダー)として、どのような話が出るのかも気になっていました。


冒頭からサザエさんの話が出てきたり、山一證券の話が出てきたり。

少し話が反れますが、私がまず驚いたこと。


聴き手の幸田さんが…山一證券の存在自体を…知らなかったのです!

え、今の若い世代って、そ、そうなんや!確かに、破綻(自主廃業)したのは1997年。もう20年以上前の話ですもんね。昔は有名企業でも、今はもう無名企業(存在さえ知られていない企業)になるんだな、と時代の変化を感じました。

このnoteを読んでくださっているみなさん、山一證券ご存知ですか?
世代によるのかなぁ…。

山一證券破綻の話と言えば、これですよ。


FP菱田さんは当時山一證券にお勤めで、破綻したタイミングは、なんと、ちょうどご長男さんが生まれたばかりの時だったそう。そんな菱田さんのお話から始まります。

◆正直FPが教える、女性のためのライフスタイル別「迷わない新NISA投資術」
皆さんは知っていますか?2024年1月からNISAの制度が大幅に拡充されることを。金融商品や保険商品を一切売らない「正直FP」として25年間活動してきた菱田さんが言うには、今後は、NISAを使って投資をした人と、しなかった人との格差が、数千万円単位で広がってしまう可能性さえあるそうです。すでに始めている人も、これから始める人も、自分のライフスタイルに合った投資法や資産の組み合わせ方を、一緒に学びましょう。

WOMAN EPO 2023 HPより


菱田 雅生 さん
ファイナンシャル・プランナー(CFP、1級FP技能士)
ライフアセットコンサルティング 代表取締役

1969年東京都生まれ。早稲田大学法学部卒業後、山一証券に入社し個人営業を経験、山一証券自主廃業後、独立系FPに。講演、執筆、コンサルを中心に活動。金融機関や大手企業での講演回数4400回超。コラム執筆3000本超。1級DCプランナー、住宅ローンアドバイザーの資格も持つ。著書に『お金を貯めていくときに大切なことがズバリわかる本』(すばる舎)など。2020年、YouTube「正直FPヒッシー先生の『お金の増やし方』チャンネル」開設。

「正直FPとして生きていく。」

(これ、正直不動産をもじってるやろ~って心の中で思いましたw
ちなみに私、正直不動産大好きで、漫画だけでなくドラマも観ていました。)

思ったんですけど、この時代の証券マン、みんな言いますよね。
「お客様のために、と言いながら、会社の成績のためだった」
そんな時代だったんだろうな、と思います。

山一証券破綻の実話、「しんがり」でも、そんな場面が出てきていましたし。
昔、証券会社にお勤めだった別の人のお話を聞いても、だいたい「会社のためだった」と言っていました。

私が銀行に入行した時代は、もうそんな時代ではなかったです。逆にお客様のためにならないような販売をすると、自身の訴訟リスクがあるよなって感じだったので、何よりも「お客様のご意向を確認すること」が大切だったなぁ。
まぁ、リーマンショック直後に銀行へ就職したので、お客様が保有していた投資信託はほぼみんな赤字でしたけどね。かなりの数の方が「銀行のオススメする運用商品は損したから嫌だ」ってスタンスでした。そこからお客様と信頼関係を構築し、ニーズを根気強くヒアリングし、お金を増やしたり守ったりするためにはどうするかコンサルティングしていく、というのはとても大変でしたが、すごくやりがいがありました。


話が反れました。
セミナーの話に戻します。
さて、菱田さんの発言は、攻めてきます。

「みなさん知っていますか。生命保険は確率論上は、加入者が損するように出来ているんです。」ってTVでも発言したそう。スポンサーに保険会社が出ている中で!

さらに、「今年、日本の株価どうなりそう?」と聞かれたら。
「そんなの分かるわけじゃないですか。私がなぜここで今汗かいて働いているか分かりますか?当たらないからなんですよ。相場が当たるなら、それだけで生活しますよ。」と言った話。

ここまでなら、「あぁ、そう言う人いるよね」って斜に構える人もいると思います。私もそのタイプです。でも問題はここから。

「将来のことは正確には分かりません。じゃぁどうするのって話なんです。」と。

ここから先も、菱田節が爆発していますので、ぜひ視聴してみてください。


45歳の時に離婚した時のお話では、
「ファイナンシャルプランナーなんだけど、ライフプランは意外とガタガタみないな、ね。」とか言っちゃったり。
息子3人(長男18歳、中2、小5)は、家族会議を開いたらみんな菱田さんについてくる、となって。それから男4人の合宿生活が始まった話だったり。
最近ようやく、高校6年間(3年間×2)の弁当づくりの生活から解放された、話だったり。

面白かったです。
データの話も参考になるし面白いですが、こういう個人のn=1の話って、その人にしかないストーリーなので、すごく興味深いなって思っています。

他にも、こんなお話も。

<2000万円以上持っている世帯>
33.2%…60代単身世帯
36.6%…60代夫婦2人以上の世帯

老後2000万円問題が話題になりましたが、実際に60代でこの2000万円をクリアしている人は、3人に1人だよ、というお話や、
日本人女性の平均寿命の話から、お金の必要性をするくだり、
途中途中で質問を挟むくだり、
ただお金を貯めていけばいいわけではない、というくだり
そもそも資産運用んとは投資や運用を通して、貯蓄や守るというくだり、
預貯金金利の話をするくだり、
今から30年ちょっと前の高金利(5%)の話のくだり、
お金がちっとも働いてくれないから運用投資した方がいいよ、というくだり、
預貯金の2つのリスク(インフレリスク、円安リスク)のくだり、
2022年の1年間の2.5%の物価上昇率の話のくだり、
(消費税をひきあげた年をのぞくと31年ぶり)
2023年1月の前年同月比4.2%の話のくだり、
(42年1ヶ月ぶりの上昇率)

金融マンとして、親近感がわきました。分かる分かる。

個人的にツボだったのは、普通預金の金利が1円だった時、「シミかなぁと思った」というフレーズでした。

誰にでも分かりやすく、興味深く話してくださっているので、気になった方は視聴してみてください。無料アーカイブ配信、6/25(日)までです。


日経xwomanテラスにも書いています。
アンバサダーやってます。
クリックしてもらえると嬉しいです。


◆WOMAN EXPO 2023イベントレポまとめ

◆1◆イベントレポ① →WOMAN EXPO 2023イベントレポ①
◆2◆イベントレポ②→「失敗したことがない」と断言する人の、失敗しないための仕組化が、とても参考になった話
◆3◆イベントレポ③→リーダーに学ぶ!自分らしく働く、キャリアの築き方のまとめ
◆4◆アーカイブ配信レポ①→「迷わない新NISA投資術」お金の話を面白くききたい人へ
◆5◆アーカイブ配信レポ②→京都の一流の毒の吐き手による、本心の伝え方
◆6◆アーカイブ配信レポ③→「健康なくしては仕事も出来ないし、活躍も出来ない」ヘルスリテラシーの大切さ
◆7◆アーカイブ配信レポ④→「異次元の少子化」ってさ、本当に違う次元でやらないでよ。こっちの次元でやってよ!


(3,279字)


ここから先は

0字

スタンダードプラン

¥1,000 / 月
このメンバーシップの詳細

ありがとうございます!サポートとても嬉しいです。いただいたサポートで、娘に絵本を買っています。