見出し画像

ポケモン談議で息子の成長を知る

こんにちは、やつ子です。


今日は15歳ゴリゴリ反抗期息子と
2時間ほどポケモン談議をしまして、

見事に論破されました。


いやぁ~
母ちゃんはビックリだぁ~

やつ子、感心*・゚


物語の深い部分を理解し
違和感に気付いて
セリフの意図や伏線なども踏まえた上で、

しっかりと自分の意見も持っていて
それを伝えたり説明したりする力もあって、


や~~~。

いつのまに…。


私は物語の背景にある事柄や
登場人物の思いなどを考えるのが好きで、

子どもの頃から
アニメもドラマも歌詞とかでも、

どちらかというと
深い部分にも気付く方だと
自負していたのですが…

息子の見解に脱帽でした。



「こういう事を言うやつがオレは嫌いなの!」

「このキャラをリスペクトしてないから
 こういう展開になるんだよ!」

「お母さんって自分の意見がすべて正しいと
 思ってるよね!」



なんかもう
時代錯誤なのかもしれないなぁ。

自分の価値観の狭さを
再認識しました。


先日の子育て面でやらかした時も
こりゃ引退だな…と思いましたが、

今回は何だか清々しささえ感じました。



若いモンは素晴らしい!!


その芽を覆うように、

人生のセンパイ面した
固定観念BBAの狭い価値観で
日陰を作ってはいけませんね。


それにしても
ポケモン談議は
ものすごく楽しかった。


も、もしかして、

反抗期も終盤かしら…
どうかしら…♡(←希望的観測)


それではまた(^-^)/




もっともっとめげない力を高めて、読んで下さる方に少しでも貢献できるような記事を書いていこうと思います🍀\恩送り/いただいたサポートは、私も誰かの応援に使います🌈