見出し画像

🦀いそいそと磯日和🐚

今日は晴天

しかも大潮🌊
(潮の満ち引きが大きいので、干潮の時を狙うと生き物の宝庫✨)


これはもう、海へ行くっきゃない!!🏖️🌅🏝️


というわけで、ノリノリの娘とシブシブの息子と着換えを車に詰め込んで、いそいそと近場の土産物屋へ。

土産物屋の裏手が磯になっていて、駐車場は広いし磯に下りやすいし、土日は混むけどそこまで密にならずに磯遊びが楽しめるので、最近の我が家のお気に入り🏝️


ちょっとした坂?崖?を下って磯へ行ってみると、同じように磯遊びを楽しんでいる家族連れがあちこちに。

でも、デカい網と虫かご持ってる親子なんて、うちしかおらんけどな🤣(本気度がちがう🤠)


あっついからアイス食べたいな〜🍦


時刻は11時過ぎ。
干潮から1時間近く過ぎていたけれど、まだまだ潮は引いていて、大小のタイドプール(潮溜まり)が。


潮溜まりの中に、
いろ〜んな生き物が🦀


大小のカニ、中小の魚、ヤドカリ、ウニ、ウツボの幼魚?みたいなニョロニョロの生き物、イソギンチャク、マツバガイ、その他の貝、フナムシ、などなど。


そして私はうっかり、カニを捕まえてハサミで指をはさまれました🦀

甲羅の大きさ3cmほどのちっさいカニですが、

はさまれたときの、痛かったこと!!😭🦀


しかも、うっかり振りほどこうとしたら、カニが自分からハサミを切って逃げた上、私の指に残ったハサミはますます締め付けをきつくして、一時パニックに😱🦀⚡

幸い、出血はしませんでしたが、2時間ほど指先がしびれてました😱

カニ、おそるべし。。。


カニに挟まれたときの対処法をちょっと調べてみたら

①そのまま痛みに耐えてじっとしていると、離してくれる
(いや、なかなかできない🥲)

②氷水に浸ける
(力が緩むらしいけど、近くにないときはアウト🤢)


という、非常にシビアな結果に。。。


カニは、甲羅を上から抑えて、腕の付け根あたりを横から持つようにすると挟まれないようです🦀

※ただし、ガザミやシオマネキなど一部のカニは、甲羅の横にトゲがあったりハサミが横まで届くので、この持ち方は向かないみたいです…💦


小さいカニは、手の中にそっと包んであげると挟んでこなかった🦀

私は、小さいカニ専門で捕まえることにしました🤤


2時間ほど磯をウロウロし、お水大好きなムスメは水泳も楽しんで。


見つけた生き物たちがこちら⇩

さて、突然ですが、ここでクイズです!!😎


ここには何種類、何匹の生き物が入っているでしょーか❕❔


⏳…チッチッチッチッチッチッ…⏳


🛎ポーン!!🛎


正解は…?🧐


🤣私にもわかりませーん!!🤣


(ゴメンナサイごめんなさい…😰)
(いろいろ10匹以上は入ってる)
(⭕つけようとして挫折😱)


わかった方は、コメント欄にお願いします🤣


昨年は、遠浅の海で遊ぶことが多かったので、今年は磯を攻略してみようと思います🦀🐚

#海であそぶ #磯遊び #生物がすき #カニ #魚 #貝 #挟む #痛い #カニに挟まれる #子育て #遊び #自然 #海 #日記

この記事が参加している募集

生物がすき

海であそぶ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?