マガジンのカバー画像

♯1歳児の保育園ライフ

13
2019年4月、1歳児クラスに息子が入園しました。 息子にとってはもちろん、私にとっても初の保育園。 さて、どんな生活になることやら。
運営しているクリエイター

#慣らし保育

♯1歳児の保育園ライフ4

慣らし保育後半戦。

初めて!
家から出て、保育園に入るまで、泣かずに通園できました!!

成長(涙)!!!

♯1歳児の保育園ライフ3

♯1歳児の保育園ライフ3

保育が始まり1週間。
だいぶ慣れてきたようです。

朝だけはギャン泣きのようですが(送りはパパの役目)、パパが見えなくなるとスッと泣き止み、夢中で遊ぶらしいです。(先生談)

今日は慣らし保育の予定を少し繰り上げて、12時半帰宅(お昼寝前)だったところを、お昼寝して、おやつを食べ終わった15時半にしたけれど無問題!

むしろ、私が迎えに行ってもしれっと遊び続けたからね!

微笑ましさと、ほんの少し

もっとみる
♯1歳児の保育園ライフ2

♯1歳児の保育園ライフ2

入園4日目にして、初めてお昼ご飯を食べてきました。(つまり、もう帰ってきている。)

さて、今日の様子はというと、駐輪場について時点で抱っこモード、「あっち!あっち!」と帰ろうとしていましたが、私が帰った後はご機嫌で遊ぶことができたようです。

先生から聞いたことで「わが子よ・・・」と思ったのは、給食のエピソード。
まだ始まったばかりだからか、給食は全員一緒ではなく、準備のできた子から食べるスタイ

もっとみる
♯1歳児の保育園ライフ1

♯1歳児の保育園ライフ1

昨日呟いた通り、息子が保育園に入園しました。
そこで、 ♯息子の成長 とは別に、保育園のあれこれを記録していこうと思います。

初日。
9時に預けて、10時半にお迎えという短時間コース。これが、慣らし保育というやつか・・・

名前を書きまくったアレコレを専用の棚に格納。棚には、それぞれの名前(ひらがな)とイラスト(動物やら果物やら)のシールが貼ってありました・・・先生、そこまでやるお仕事なのですね

もっとみる