meg9999

30代バツ1女性です。過去の経験や日々思うことを徒然に書いていきます。

meg9999

30代バツ1女性です。過去の経験や日々思うことを徒然に書いていきます。

最近の記事

どうして妻は旦那を悪者にしたがるのか

ネットをしていると、広告に出てくるマンガ。私もつい見てしまうけど、ほとんどが使えない旦那を成敗する・見返すもの。 (私が見てるからそこに需要があると思われてる・・?) 不思議なもので、恋愛や結婚までを描いた漫画は王子様のような男性にお姫様のように扱われる女性というストーリーがほとんどなのに、夫婦を描いた作品は旦那が悪者になっているのはなぜだろうう。 もちろん私も離婚間際は旦那が悪い・嫌いとなっていたが、あとで振り返るともっと愛されたかっただけだったと気づいた。 旦那のため

    • 自撮りって大事

      昔、美容師さんのYouTubeチャンネルで、「美人になりたければ自撮りしろ」とおっしゃってるものがあり、今年に入ってからできるだけ毎日出勤前に自撮りしている。 これがもう、すごい。 私はこれまで写真写りは気にしないタイプ、というか気にしないのがカッコいいと思ってた。 だがしかし、35を過ぎて自撮りして自分の顔をまじまじと見てみたら絶望。 クマがひどい 眉毛を非対称で書いてる 思ってたより顔が長い 下ろしている髪がボサボサ もちろんスマホで撮っているから、カメラの性能

      • 無理はしないけど怠けない

        忙しいを言い訳にして書けてなかったnote。 でも今年も書きたいものを徒然書いていきます。 無理をしない、ということはとても大切だし、コロナ禍になってそのマインドは一般的になってきたと思う。 でも自分が変わりたい・幸せになりたいと思うなら、それに向けて「頑張る」ことは欠かせない。今この瞬間をラクしたいのか、将来をもっと素敵にしたいのかで物事を判断していきたいな。 無理はしないけど、怠けない。 今年の目標です。 読んでくれてありがとう。

        • 日本人男性は若い女性を好みがちって女性は怒るけど、女性もオジサン・お父さんを忌み嫌うから同じじゃない?

        どうして妻は旦那を悪者にしたがるのか

        • 自撮りって大事

        • 無理はしないけど怠けない

        • 日本人男性は若い女性を好みがちって女性は怒るけど、女性もオジサン・お父さんを忌み嫌うから同じじゃない?

          人生は30,000日だそう。私は残り18,000日を下回っている…明日もいい日にしよう。

          人生は30,000日だそう。私は残り18,000日を下回っている…明日もいい日にしよう。

          自分に魔法を

          言葉って魔法。そして呪い。 スピリチュアルで潜在意識が〜という話をよく聞くけど、やっぱり思い込み、刷り込みというのは生き方や人生に大きく関わると思う。 プラシーボ効果とかもあるしね。 私って美人。 私ってなんだかんだ運がいい。 自分がすんなり受け止められる言葉で、自分自身に魔法をかけよう。 周りから、あの人勘違いしてると思われても、そんなの関係ない。 他人から呪いを受け取らないで。 読んでくれてありがとう。

          自分に魔法を

          自分も甘やかして

          今日は久しぶりに仕事が早く終わった。 久しぶりにストレッチしてたら、外反母趾になりかけているのを発見。 そういえば最近きつい靴ばかり履いてたな。 忙しすぎるのもやっぱりダメだね。 自分と向き合う時間をちゃんと作ろう。 なかなか難しいことだけど、忙しくしているのも実は自分自身の選択の結果。自分もちゃんと労わろうね。 読んでくれてありがとう。

          自分も甘やかして

          彼以外に愛されてもいい

          前回、気持ちが冷めてしまってもいい、気持ちが落ち着いてもいいと書いた。 でもその落ち着いた状態が「彼から女性として見られていない気がして寂しい」と思う人もいるだろう。私もそう思うこともある。 そういう時は、彼だけにベクトルを向けないように意識している。 フリーの時みたいに、女磨きに時間をかける。いつナンパされてもいいように、街中を歩く時ですら女であることを意識する。 すると男女問わず褒められる。 別に彼以外にも女として見てくれる人はいるので、という余裕が出てくる。 そう

          彼以外に愛されてもいい

          気持ちが冷めてもいいよ

          私の好きなブロガーさんが、「気持ちは四季のように移ろうもの」と言っていて、とても安心した。 ずっと燃えるような気持ちでなくていい ふと冷静に彼を見ていていい そして、また彼を好きになってもいい 恋愛の賞味期限は3年とよく言われるし、私も実感することはある。 でも、冷める=嫌いになるのではない。 「彼が大好き!!欠点??ううん、ちょっとダメなところがかわいいの♡」というお花畑から、「ああ、そういうところあるよねー」と、冷静に見れるようになってきただけ。 家族がわかりやす

          気持ちが冷めてもいいよ

          今日という日は、昨日亡くなった人が切望した日。今日をどう生きよう?

          今日という日は、昨日亡くなった人が切望した日。今日をどう生きよう?

          いい女でいたいなら

          自分の機嫌は自分でとろう 人に八つ当たりしない 常に背筋はまっすぐに 怒ってもいいけど、それは一生許せないほどのこと? 誰がなんと言おうと私はいい女 心の中で思うのは勝手でしょ 私は私のままでいい 誰かの理想や偶像にならなくていい 今日はお酒を飲んでます… 読んでくれてありがとう

          いい女でいたいなら

          宗教3世

          最近恋愛の話だったのでガラリと変えて。 私は宗教3世。誰もが聞いたことのある、あの政党を支える団体。 生まれた時に母が加入させた。 大きな事件で宗教のあり方が問われている。これはとても良いことだけど、極めて難しいだろう。 私自身、物心つく前から御本尊の前に座わらされ、朝晩の勤行。昔は長くて1時間くらいかかってたなぁ。 つまんないし足痺れるし、早く終わらせたくてずっと泣いてた。 今も退会はしてないけど、活動はしてない。 でもスピリチュアルが好きだから、根本的に傾倒しやす

          宗教3世

          どんなに好きでも

          好きな人との結婚が幸せとは限らない…と同じことだけど。 どんなにその人が好きでも、あなたに失礼な態度を取る人はやめよう。 暴力、暴言はもちろん、気分の抑揚が激しい、急に無視するような人。 これは男女関係ないと思うけど、自分で自分の機嫌を取れない人、責任転嫁する人、察してちゃんはあなたに甘えてるだけ。 私のせいで、なんて思わないで。 離れる辛さもあると思うけど、あなたを大切にできない人からは離れましょう。 今辛いであろう人に届きますように。 読んでくれてありがとう。

          どんなに好きでも

          実らない恋でも

          若い頃は 好きな人ができる→付き合う=幸せ と思ってた。 30半ばを過ぎ離婚を経て、好きな人がいる、会える、話せるだけで幸せだなーって思う。 欲がなくなったのかわからないけど、好きな人がいるというトキメキ自体が幸せ。 ある意味恋に恋しているかもしれない。 そもそも実らせようと思うことが減ったかな。あなたがそこにいるだけで幸せ。 もちろん嫌われたら悲しいけど。一瞬だけでも私を見て、話してくれるだけで幸せだと思う。 付き合ったとたん、これを忘れてしまう。 もっともっと、と

          実らない恋でも

          相性とは

          またまた恋愛と結婚の話。 昨日好きなだけでは幸せは難しい、自然体になれるかどうかと書いたけど、自然体ってどんな状態か難しいな… 風呂も入らずダラダラできる、好きなだけわがままを言えるというのもあるだろうけど、女としてそれでいいのか。 まずは我慢せずに自分の気持ちを素直に言えるかどうか、かな。 もちろん感情的になってはうまくいかないので、大人として対等なコミュニケーションができるかどうかかと思う。 誰かのブログ(とても有名な方だった気がするけど)に、「好きなモノの相性で

          相性とは

          好きな人との結婚が幸せとは限らない

          久しぶりに書きます。 今日は恋愛、結婚のこと。 私は好きな人と結婚して、離婚した。 この経験は本当に勉強になったし、結婚したことも離婚したことも後悔してない。 でも今思うのは、好きな人と結婚するのが必ずしも幸せではないということ。 私の場合 ・もっと好きになってほしくていい嫁を演じた。 ・夫の稼ぎに頼るなんてとんでもない!自分で稼ぐんだとフルタイムで働いた。(めっちゃ残業もあった) ・いい嫁と思われたくて、仕事で帰りが遅くなっても家事を頑張った。 結果、めっちゃスト

          好きな人との結婚が幸せとは限らない