見出し画像

企画に参加してくださった記事のご紹介⑤ #ひとり暮らしのエピソード(2023年版)

再募集をはじめた企画、#ひとり暮らしのエピソード に参加してくださった記事のご紹介第5弾です!

記事をまとめたマガジンはこちらです。

では、個別に記事をご紹介してゆきます!

高清水美音子さんのひとり暮らしの怖い体験。おかしな時間の「ピンポーン」はそれだけでほんとうに怖いものですが、その後の顛末も怖い!と思いました。


etsukoさんは深夜のピンポン。こちらはまた違ったタイプの怖いお話でした…。
人も怖いけど人ならぬものも嫌ですね…。怖い妄想が広がってしまう後輩女子の一言がピリッと効いています。

ひーさん🌙✨のタイトルだけで全部怖すぎるのひとり暮らし思い出せるエピソードの二つ目②噂の変な人が来た事件。なんとなくその近隣で噂になる人というのはいるものですが、家にぐいぐい来られたら怖すぎるのです…!

エピソード①はこちら。


カニ | ファッション考察家さんの、娘さんのひとり暮らしを機に思い出す、自身のはじめてのひとり暮らし。離れても、離れているからこその距離感も楽しんでいる、仲のいいご家族の様子が伝わってきます。


福島太郎@もの書き・kindle作家さんの一人暮らしクロニクルシーズが完結しました!クロニクルとは「年代記」や「編年史」を意味する言葉ですが、その言葉がふさわしい壮大な時の流れとまさかの出来事に、朝ドラを楽しむ気持ちで読ませていただきました。最後のメッセージもグッときます。

今回はここまでで。
次は第6弾です。

違うタイプのピンポン話が2つありましたが、私もピンポンネタはちょっと怖い話があるんですよ。気をつけて欲しいことでもあるので、いい機会だから書こうかなあ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?