マガジンのカバー画像

マンガデザインSDGs

30
SDGsの啓蒙を17目標ごとにおこないつつ、マンガデザインでのSDGsの紹介作品を講評していく「SDGsをマンガデザイン」シリーズです。
運営しているクリエイター

#学生作品

持続可能な世界への責任⑧〜サステナビリティ・ソリューションへ〜企業のSDGs08(働き…

どうもどうも、吉良です。 昨日2024年6月16日、今回のnoteのテーマであるSDGsを仕事にしてい…

【SDGsをマンガデザイン】わかりやすく伝わる、伝えるSDGs❹

どうもどうも、吉良です。 2022年4月1日、新年度、新しい学年、学校が始まるスタートの月にな…

【SDGsをマンガデザイン】わかりやすく伝わる、伝えるSDGs❸

どうもどうも、吉良です。 3月23日、日本時間18時からロシアの蛮行と戦っているウクライナの…

【SDGsをマンガデザイン】わかりやすく伝わる、伝えるSDGs❷

どうもどうも、吉良です。  3月17日は「みんなで考えるSDGsの日(「3(みんな)」で「17」のゴ…

【SDGsをマンガデザイン】わかりやすく伝わる、伝えるSDGs❶

どうもどうも、吉良です。 2015年の国連サミットで満場一致で可決された「SDGs」。 その国連…

「SDGs17目標」をマンガデザイン

どうもどうも、吉良です。 東京2020パラリンピックが始まりましたね。 感動という言葉を使う…

「SDGs#01 貧困をなくそう」をマンガデザイン

どうもどうも、吉良です。 今回はSDGsの啓蒙を17目標ごとにおこないつつ、マンガデザイナーズラボのSDGsプロデュース事例を紹介していく「SDGsをマンガデザイン」シリーズの第1回です。 「SDGs」って何?と思った方は「SDGs17目標」をマンガデザインの記事からお読みいただくと理解しやすくなると思います。 第1回目はSDGs17のゴールの1つ目、「1.貧困をなくそう」を紹介します。 アイコンの色は赤ですね。 SDGsが定義する「貧困」とは、1日約210円未満での

「SDGs#02 飢餓をゼロに」をマンガデザイン

どうもどうも、吉良です。 今回はSDGsの啓蒙を17目標ごとにおこないつつ、マンガデザイナーズ…

「SDGs#03 すべての人に健康と福祉を」をマンガデザイン

どうもどうも、吉良です。 今回はSDGsの啓蒙を17目標ごとにおこないつつ、マンガデザイナーズ…

「SDGs#04 質の高い教育をみんなに」をマンガデザイン

どうもどうも、吉良です。 今回はSDGsの啓蒙を17目標ごとにおこないつつ、マンガデザイナーズ…

「SDGs#05 ジェンダー平等を実現しよう」をマンガデザイン

どうもどうも、吉良です。 今回はSDGsの啓蒙を17目標ごとにおこないつつ、マンガデザイナーズ…

「SDGs#06 安全な水とトイレを世界中に」をマンガデザイン

どうもどうも、吉良です。 「安全な水」と言われると2019年12月に現在も混迷するアフガニスタ…

「SDGs#07 エネルギーをみんなにそしてクリーンに」をマンガデザイン

どうもどうも、吉良です。 今回はSDGsの啓蒙を17目標ごとにおこないつつ、マンガデザイナーズ…

「SDGs#08 働きがいも経済成長も」をマンガデザイン

どうもどうも、吉良です。 今回はSDGsの啓蒙を17目標ごとにおこないつつ、マンガデザイナーズラボのSDGsプロデュース事例を紹介していく「SDGsをマンガデザイン」シリーズの第8回です。 「SDGs」って何?と思った方は「SDGs17目標」をマンガデザインの記事からお読みいただくと理解しやすくなると思います。 前回はSDGs17のゴールの7つ目、「7.エネルギーをみんなにそしてクリーンに」を紹介しました。 第8回目はSDGs17のゴールの8つ目、「8.働きがいも経済