見出し画像

【SDGsをマンガデザイン】わかりやすく伝わる、伝えるSDGs❶

どうもどうも、吉良です。

2015年の国連サミットで満場一致で可決された「SDGs」
その国連では、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻をめぐって開かれていた2月25日の国連安全保障理事会で、ロシア軍の即時撤退などを求める決議案がロシア自身の拒否権で否決されました。

3月2日の国連総会の緊急特別会合では、各国がロシアを非難し、軍の即時撤退などを求める決議案が賛成多数で採択されました。しかし、国連総会での決議には法的な拘束力がないため、このnoteを書いている時点でも世界中の願望に反してロシアの侵攻は継続しています。

「誰一人取り残さない」のSDGsの原則も含めてロシアはSDGsや世界のことを何だと考えているのでしょうか。まったく理解できません。

また、2019年末からの新型コロナウイルス感染症の流行による危機的状況も、2022年の現在も継続して世界中で猛威をふるっています。

この2つの事象がSDGsの目標実現に与える影響は計り知れません。ロシアによるウクライナ侵攻も、新型コロナウィルスの大流行も、2015年の時点では予測することはできなかった事象です。

しかし、だからといって先延ばしにして良いことにはなりません。
逆にこのような状況下だからこそ、より人々や国々のパートナーシップを強めて、実現のスピードを上げていくべきではないでしょうか。

僕はこれまで「SDGsをマンガデザイン」シリーズで、SDGsの17項目をそれぞれ学生たちの作品を紹介しながら解説してきました。各項目については「マンガデザインSDGs」の無料マガジンを是非ご覧ください。

今回からは、新たにSDGs全体の取り組みについて、改めてマンガデザインでわかりやすく解説していこうと思います。
「Society 5.0」や「Well-being」にも深い関わりのある内容になりますのでマンガデザインワールドを楽しみながら是非学んでください。

今回は、SDGsの17項目のアイコンを配置した3作品を紹介します。

ALLofSDGs D19024上原龍平 - ウエハラリュウヘイ
(大阪芸術大学 デザイン学科3年 上原 龍平さん)

【製作意図】
SDGsとは本来「人類が協力して解決していく課題」であるはずなのに、SDGsが人類に広まるにつれ、2030年までに達成すべきという観念に駆られ「あの国がひどい」や「国がちゃんとしていないとダメ」のような、ある意味で「責任のなすりつけ合い、押し付け合い」へと発展していく可能性を危惧しました。

SDGsとはあくまで協力しないと成立しないもの。危機感を持ちつつも、自分のペースで達成していけばいい、という思いを、SDGsの各項目を紹介しつつ、アフタヌーンティーの茶菓子に見立てて柔らかく表現しました。

【吉良式視点】
今大人気のアフタヌーンティーのお茶菓子に、SDGsのアイコンを見立てた独創性は素晴らしいし、とても美しいマンガデザインに仕上がっています。ただ、制作意図の「責任のなすりつけあい、押し付け合い」と言った内容や「SDGsは押しつけあうものじゃない。」というコピーがこのSDGsのアイコンがきちんと並ぶデザインからは想起しにくいので、もっとポジティブな表現の方がこのデザインには合っていると感じます。

SDGs【一枚絵】 - D21157 平塚 壮馬 - 平塚壮馬
(大阪芸術大学 デザイン学科1年 平塚 壮馬さん)

【製作意図】
SDGsの17の目標にはどんな項目があるのか、一目で分かるようにした。
どの国に対しても伝わるように、目標の言語化は敢えてしていない。

【吉良式視点】
再認知、それも世界中の人々にノンバーバルコミュニケーションで。という考え方はとても良いですね。SDGsのバッチをつけていても中身を言えない方がたくさんいる状況下で、このアプローチのタイミングはぴったりですね。改めてアイコンを見てみると、伝えたい内容がしっかり伝わるアイコンはほとんどないことがわかります。もう一度しっかり学ぶ必要性を感じました。

2030C13A-8FF2-4277-847F-3A7AF075153D - 木村哉太
(大阪芸術大学 デザイン学科1年 木村 哉太さん)

【製作意図】
SDGsの17項目全てが必要なパーツであり、その全てがうまく噛み合う歯車になることで地球を回していく、という意味を表現しました。

【吉良式視点】
目標17番目の「パートナーシップで目標を達成しよう」を地球に見立て、すべての目標が連動して地球を回すという構図イメージ、発想力、パーフェクトです。デザイン力もあり、このままポスターとして使えますね。このビジュアルを見ると「今の地球はこのように回ってないな」と感じ虚しくなります。僕にそう感じさせるだけの力のある力作です。

このデザインのような世界を目指して、SDGsの実現に向けて各自が努力していくことが大切ですね。


この記事が参加している募集

SDGsへの向き合い方

最後までお読みいただきありがとうございました! スキ、コメント欄への感想、リクエスト、シェア等、大歓迎です。 スキ、フォロー時にはランダムで吉良語録メッセージをお送りしておりますのでお楽しみください!