見出し画像

正解のないこと

今の職場を去ることとなった私。

この職場に来て早々に、前任者に言われました。

「あなたは、こんな所で、型にはまって働く事が向いている人ではありません!」「きっと、すぐに辞めるに違いありません!」

「どうして、こんな所に来たのですか?」

「もっと、自分に合う所で働きなさい!」

ちなみに、私はこの前任者よりは長く、この場所で働きましたが・・・。

私は、一見大変大人しそうに見えますが、実はそうではありません。

見た目とのギャップから、自己主張など始めようものなら、酷く落胆されてしまうのです。

強烈キャラの母に育てられたおかげ(?)もあり、自分の意思はハッキリと持っている方なのかも知れません。

ですから、本来の自分を開放してしまうと、好かれる人には強烈に好かれるのですが、嫌われる人には徹底的に嫌われる傾向があり、あまり中間がないという状態になってしまいます(笑)。

特に、我慢に我慢を重ねている様な人達には、大変ウケが悪いのです。

どことなく、自由人オーラも出ているのかしら?

集団生活を送る上では、かなり厄介なサガです(笑)。

それでも今まで、本来の自分を殺しながら、何とかやり過ごして来たのですが、私よりもかなり年長であった前任者には、何か感じるものがあったのでしょう・・・。

でも、何事も経験です。

決して、無駄な時間を過ごした訳ではないと思います。

日本社会の多数派の中で、どういった振る舞いをすれば良いかを知ることも、大事な事だと思うのです。

ただ、それを実行するとかしないとかの判断は結局のところ、自分自身で行うしかないのですが・・・(笑)。

只今、自分にとって生きて行きやすい選択を模索中なのでした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?