見出し画像

変人には変人をもって

世の中にいる、コントラストの強い人達。

長所と短所の落差が激しいのです。

私の大学のゼミの教授。まさに、そのようなタイプでした。

遠くで見ている分には、刺激的で楽しいのです。

怪しい輝きを周りにまき散らしながら、一定数のファンを獲得。

教授の熱を帯びた授業が、生徒を魅了します。

場の支配力も抜群です。殺意にも似た彼の輝きと、時折挟まれる自虐ネタが絶妙のバランスを保っているのでした。まさに、アメとムチ。

一度この授業を受けてしまうと、平凡な授業に耐えられなくなります(笑)。心地よい緊張感が、非日常を生み出します。

授業内容も、とても分かりやすく、申し分ありません。

ところが・・・。

一旦教壇を降りると、どうもイマイチなのです(笑)。

性格はワガママで、まるで子供のような教授。

常識人と言われている人達からすると、ありえない感じの教授。

寛容で大きな心を持つか、彼よりもっと強烈なキャラで対抗するしか、方法はありません(笑)。

このゼミのゼミ長。彼女は、後者の方でした。

ある日、彼女は居酒屋で、酒豪の教授に負けじとお酒を煽り、お手洗いに駆け込んだまま帰ってきませんでした。

私が見に行くと、和式便器の横で、気を失って倒れていました。

慌てて、教授に報告する私。教授が、お手洗いに飛んできました。

「おい、○○、しっかりしろ!」教授が呼び掛けた途端、嘔吐する彼女。

吐しゃ物まみれになりながら、女子トイレで必死に彼女を介抱する教授。

「オイ、花甘露、あたしのネクタイを外してくれ!」と教授。

ネクタイを引っ張る私。ネクタイはほどけず、首を絞めてしまいました。

「ウ~・・・」唸る教授。顔は、真っ赤でした。

結局、ゼミ長は、救急車で運ばれて行きました。てんかんの発作を起こしていたのでした。

大変な夜でした。終電を逃した生徒は、教授の家に泊まる羽目に・・・。

その後、皆の前に現れたゼミ長が、言いました。

「みんな、私のおかげで、絆が深まったよね!」「良かったよね!」

それを聞いて、ポカンとする教授。やがて、苦笑い。

不思議なことに、皆に対するねぎらいや感謝の言葉は一切、発せられなかったのでした(笑)。

いや~、長生きできますね、ゼミ長!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?