見出し画像

3/26「30代現役プレイングマネージャー」が読んだ本をリアルに紹介

文化庁の「国語に関する世論調査」によると、
月に7冊読めば、日本人上位3%になれるらしい。

・・・なら3%に入ってみようじゃないの。
という、至極安易な考えのもと、スタートしたコーナーです。


⑯夢とお金が9割
著者:鴨頭嘉人

コメント:お金の使い方についての本。お金についての本をまだ1冊も読んだことない方にはちょうどいいと思う。分量も少なく、平易な文章なのですぐ読める。値段の割には物足りなかったかな。

[AD] ・・・Amazonアソシエイトを使っているので、上記リンクから購入した場合、「現役エリアマネージャーの仕事論」に収益が入る場合がございます!いつもありがとうございます!


⑰なぜか結果を出す人が勉強以前にやっていること
著者:チームドラゴン桜

コメント:とにかく効率的にゴールまでたどり着こうという趣旨。考えることが一番時間を費やすことなので、すでに世に結論が出ていることは、積極的にその考えを借りることというフレーズが響いた。入門編という感じ。漫画のページもあり読みやすい。効率改善系の本についてまだ読んだことがない人には、1冊目としてちょうど良いと思う。

この記事が参加している募集

読書感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?