見出し画像

THREE AOYAMA FLAGSHIP SHOPに行ってみた 〜前編〜

こんにちは、アオヤマです!

如何お過ごしでしょうか?

僕は職業柄PCの前にいる事が多く、気になった事はすぐに検索して調べるようにしています。

もちろんメンズコスメや最近ハマったアロマについてなども調べています。

つい先日も「メンズコスメ おすすめ」などで情報収集をしていると、気になるお店を発見しました!


THREE AOYAMA FLAGSHIP SHOPです。

“POLYMORPHIC PERSPECTIVE”
この場所を訪れる人々が心を解放し、五感を通じ、
いつもとは違う視点から物事を見つめ感じとることができる。
そんなパーソナルな体験をひとりひとりにお届けできる場として、
空間デザインとコンテンツを一新。
物事は捉え方によって見え方や意味を変え、新しい行動と柔軟な思考によって、
自分を取り巻く世界はいつでも更新されていくもの。
点と点をつなぐ距離、角度、そして時間。
ひとりひとりの「感性の可動域」を広げるように、
多形的なアプローチで「新たなる自分との出会い」へお誘いします。
引用文献:THREE(スリー)公式サイト

という事らしいのだが、、、

ショップとダイニングとスパの3つのコンテンツが楽しめる?

何だ?新手のおしゃれスポットか?

メンズラインもあり、良く目にするTHREE。

百聞は一見にしかず、モテる男に近づくためにも、ここは行くしかないっしょ!

ちょうどシャンプーも無くなったことだし、マスクに手の消毒バッチリでTHREE AOYAMA FLAGSHIP SHOPに行ってきました!

画像1

画像2

画像3

引用画像:THREE(スリー)公式サイト

そんなわけで、表参道駅に到着、5分ぐらい歩いてみると、お店が見えてきました。

はい、おしゃれ!超都会!超青山!

アングラなストリートカルチャーで青春時代を過ごした僕には少々入りづらい、、、w

漂う高級感にビビりながらも、青山にいそうな顔をして、足を踏み入れました。

おぉ、内装もすごいね!研ぎ澄ませあれたハイセンス!

女性ばかりの空間で、場違いな雰囲気のなか、お目当のシャンプーを探していると、

「お探しのものは御座いますか?」

綺麗なお姉さんの店員さんに声を掛けられる。

シャンプーを買いにきたと伝えると、簡単なカウンセリングをしてくれるみたいだ。

買うもの決まってるんだけどなーと思ったが、せっかくだし、順番を待ってカウンセリングを受けてみることに、、、


展示販売?をされている陶器などを鑑賞しながら、暫く待っていると、さっきのお姉さんに再度声を掛けられる。

やったー!綺麗なお姉さんのカウンセリングが受けられるーw

簡単ではあったが、頭皮環境のお悩みや商品の説明をしてもらい、シャンプーを購入しました!

画像4

青山のショップ限定らしいトートバックにシャンプーとコンディショナーのサンプルも入れてもらいました。

やったぜー!!

ちょっと前フリが長くなってしまったので、カウンセリングの内容や購入したシャンプーの使用感などはまた次回書きますね!


通販でも買えるけど、実際にお店に足を運ぶことでブランドの世界観などを感じる事ができて、行ってみて良かったなあと思いました。

ただ、店内の暖房が暑く、お姉さんに無愛想な態度をとってしまった事に、今激しく後悔をしていますw

それでは、今日はこの辺で失礼します!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?