見出し画像

日記【128】 100人

noteから新しくフォローのお知らせメールが届きました。
noteを初めてもうすぐ半年になりますが、ついにフォロワーさんが100人を超えました。
早いのか遅いのかはわかりませんが、僕の感覚では早いほうなのかなと思います。

Twitterの話になりますが、実はアカウントを3つ持っていまして、1つは普通に友達とかが繋がっているもの、もう一つは趣味の富山グラウジーズを中心にバスケ関係のもの、そして、note用のアカウントという感じです。
Twitterを始めたのは遅かったので、リア友関係の繋がりは正直言って少なめです。
あまり友達も多くないのでね。
バスケ関係は同じ趣味を持つ人を迷惑かなと思いつつも自分のツイートをいいねしてくれた人などを片っ端からフォローしていくスタイルでいったところ、名前も顔も知らないまま770人ぐらいの人と相互フォローという形になっています。
今はシーズンオフなので、ほぼお休み状態ですが、シーズン中はこのアカウントで暴れまくってます(笑)
note用アカウントは新しい記事の発信にしか使っていません。

とまぁ、こんな感じなのですが、ただ始めたnoteでこんなにも自分の記事を読んでくださったり、フォローしてくださったりする方がいるんだなと思いました。
共通点とかもないところからここまで早くたくさんの人と繋がることができるとは思っていませんでした。
みなさん、ありがとうございます。


さて、今日はフォークリフトの講習の実技2日目。
さすがに何回もやっていると確認もだいぶ身についてきたような気もしますが、いざやってみると何か抜けていないかと心配になってしまいます。
今日は実際の試験と同じコースで練習していました。
簡単に書いてしまいますが、制限時間8分で、僕のタイムが6分59秒。
時間的には問題ないので、あとはいかに正確にこなすことができるかどうかですね。
なんだかんだでほとんどの人が制限時間内にできていましたし、中には5分50秒台で終える人もいました。
その人は、自分のやり方を他の人に教えていたりもしますし、すごいなと。
フォークリフトのコツは僕は教えることができなさそうです。
ていうか、明日でもう終わりますし、さすがに今回は僕自身教えるほどの実力はつかなかったみたいです。
申し訳ないですが、自分のことで精一杯です。
とにかく明日も頑張りましょう。


終わってからは今日も早くに帰らせていただきました。
なんだかんだで毎日早く帰らせてもらってありがたいです。
早く帰れたということで、今日も畑いじり。
トマトの畝に朝顔を発見。
昨日もしたように植え替えをしました。
植える場所の草むしりをして、植え替えが終わると、ポツリポツリと雨が降ってきたのでそこでおしまい。


その後はご飯を食べて、木曜日なのでフレッシュテニスに行ってきました。
相変わらず、調子が落ちてしまっていることに変わりはありませんが、調子が悪いなりのやり方を少しずつ見つけることができてるような気もします。
木曜日たまに来られるうまい人にも勝てたりもしましたし、結果だけみると悪くないかなと思います。

何にしても、仕事が変わってから、フレッシュテニスでしっかりと気分転換になっているこの状況が嬉しいですね。
昨日の公民館とかもそうですが、現状では仕事と私生活をしっかり分けることができていていい感じの生活ができていますね。
この生活がより長く続きますように。


明日頑張ればまたお休み。

みなさん、もう一日頑張りましょう。

それでは、おしまい。




今日の写真。
フレッシュから帰ってきての一枚。
きれいに撮ることができているのかわかりません。
ただ、よく見ると星が少し見えているような気もします。
夜の写真ってどうやったらうまく撮ることができるんでしょうね。

この記事が参加している募集

noteでよかったこと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?