日記【309】 甘いもの好きの男ってどうなんですかね?

今日は普段とは少し違った生活リズムでした。

朝ご飯を食べて、野菜を収穫するまではいつも通りなんですけど、この後に今日はチーズケーキ作りをしました。
僕はもともと甘党の人間で和菓子も洋菓子も大好きな人間です。
小さい頃にお母さんに作ってもらったチーズケーキの味が好きすぎて、たま~に自分で材料を買ってきて作ったりすることもありました。
今回はいつだったか忘れたけどお母さんが「チーズケーキ食べたいな」みたいなことを言って、ちょうど僕が休職に入ったタイミングだったので、材料を買ってきておくからいつか作って、みたいな感じで作らされました。
作らされたといっても、自分も食べたいから全然問題ないんですけどね。
お店のチーズケーキも美味しいんですけど、この家で作るチーズケーキの味が食べたくなるから作るんです。
久しぶりだったからレシピを引っぱり出してきて、確認しながら作っていました。
確認しながらだったので材料を混ぜるのに40分ほどと焼くのに40分ほどかけて作りました。
そして、その焼いているのを待っている間に、他のものを作っていました。
きゅうりとにんじんと大葉で漬け物を作ったのと、たまねぎと大葉を切って混ぜただけの簡単なサラダと、手作りドレッシングを作って、今日の台所仕事は終了。
最近は土日はあまりやる気が出ないんですけど、平日の方が料理のやる気が出ているような気がします。

台所の後は午前中はもうずっとひっくり返っていました。
お昼ご飯はマックにでも行こうかなとか思っていたけど、結局動く気にならず適当にあるものを食べました。

午後からは少々自分と向き合う時間にしていました。
今日は暑かったので午後からエアコンをつけて、昼間なのにカーテンを閉め切って、電気もつけず、パソコンとにらめっこ。
暗い部屋でなんかよくあるような性格診断とか適職診断とかをやっていました。
自分に合っているよなって思うような回答が出てくるようなものもあれば、なんか違うなと思うものも出てきてみたり、そういうのができたらいいなと思うようなものもあったりしました。
そういうのを調べる理由は、今の自分にやりたいことがはっきりとしない以上、なんでもいいから自分に合っている仕事を探したいという思いで調べています。
そして、調べたときによく出てくるのが、もともとやっていた保育士などの福祉関連の仕事であったり、自分が苦手な分野である芸術系の仕事。
こういう結果を見ていると、「やっぱり戻るべきなのかな…」とか悩んでしまいます。
ただ、違う形で戻れたらとは思ったりもしています。
実は僕が保育士を辞めてから市の社会福祉協議会で働いている方から声をかけてもらったことがあるんです。
保育士時代に一緒に働いていたことがある人なんですけど「僕みたいな人財が欲しい」みたいに誘われたことがあります。
ただ、そのタイミングが前職の運送会社で働き始めたばかりのことだったので、断っていました。
でも、結局運送会社は辞めたし、今の会社でもこの状況だし、しかも上司からは「どうせ辛い思いをするなら自分がもともとやりたかった保育士に戻って頑張ればいいんじゃないの?」みたいなことも言われたこともあります。
いろいろと迷っているのですが、答えを出せていません。
社会福祉協議会となれば保育士とは少し違った仕事内容になるのかなとか思ったりはしているのですが、どうなんでしょうかね?
一応、選択肢としては頭の中に残してあります。
で、もう一つの芸術系の仕事ですが、ものを作ったり、絵を描いたり、そういうのが苦手で保育士を辞めているという状況でもあるので、全くイメージがつきません。
芸術系の仕事ってどんな仕事のことを意味するんですかね。
そのついでに他の求人とかも見ていたんですけど、なんかあんまり効いたことない会社だったり、本当に転勤なしで近場で働けるのかなとか思ったりとネットの情報は不安だらけでした。

そんな感じで、自分とは向き合っていたものの、答えは出せないまま時間だけが過ぎていき、夕方になって畑の水やりをしてから、お犬様の散歩へ行きました。
歩き始めた瞬間、久しぶりにお会いする方がいました。
弟の同級生のおばあちゃんになるんですが、以前は散歩をしておられて我が家の前も歩いておられたりしたので話をしていたのですが、ここ数年全くお会いしていませんでした。
久しぶりだったんですが、僕のことはちゃんと覚えておられて、いろいろとお話をしていました。
こうやって近所の方とお話しする時間って大事ですよね。
その人の考え方にもよるかもしれませんが、これも田舎のいいところ。

帰ってきて夜ご飯を食べて、作って置いたチーズケーキも食べて、お母さんがもらってきていた桃も食べて、少し休んだら走りに行ってきました。
昨日も行こうかと思っていたんですけど、何もしていないはずなのに疲れていたので、今日行きました。
詳しくはこの後に投稿するランニング記録でご覧ください。





明日は医者に行ってこようかと思っています。

診断書の期限が切れるので、追加してもらおうと思っています。

8月1日から復帰でもいいんでしょうけど、お盆周辺で10連休があって、そこでまた長期間休んでしまうとその後が怖いのでお盆明けからの復帰にしようかなと思っています。

ただ、ここ数日現実と向き合おうとしたらやはり調子が悪いので、期間は少し長めにしてもらおうかと思っています。

お盆明けに復帰できたら復帰するし、もう少し時間がかかりそうならば8月いっぱい休める状況にしておきたいというのが、僕の思いです。

ただ、会社の決まりで休める期限は9月の中旬頃までのはずなので、それまでにはなんとしてでも復帰しないとです。

もういっそのことそれを理由に辞めてしまう手もあるのかなとか悪いことw考えてしまう自分もいます。

で、一度会社にも連絡を入れて話をしてみようかなとかも思っています。

社会人としてするべきことなんでしょうけど、相手の反応が怖くて思い切って行動できない自分が嫌いです。

明日は医者に行って、今日とは違った形でまた自分と向き合ってみようかと思っています。

向き合わないといけない課題ではあるが、ここからしばらく自分にとって辛い日が続きそうです。

それでは、おしまい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?