見出し画像

ポキッと心折れて継続記録が途絶えそうな時に(ことばの処方箋)

こんにちは、片づけ習慣化コーチの牛尾恵理です。

noterあるあるかもしれませんが、

”毎日更新を一生懸命続けていたけど、たった1日何らかの理由でできなかった日から、もうどうでも良くなって更新自体をパッタリやめてしまった”

そんな経験はありませんか?


実は私もブログの更新はきっと10回目くらいのチャレンジ😅

アメブロ時代から、継続と挫折を繰り返してきました。

noteは今日で連続投稿が264日続いているのですが、書けども書けども執筆時間は短くならず、労力も軽くならず、ぶっちゃけ心が折れそうです。

それでも、意地で書き続けているのは、1日でもサボったら、緊張の糸がブツっと切れて、やめてしまうんじゃないか・・・

そんな恐怖があるから。


おそらく人はそれを「完璧主義」と言うんだと思います。

否定できません😅

でも、「完璧主義」な人って、お腹の底に、こんな信念を持っているんじゃないかと思います。


■片づくマインド・名言シェア206

信頼なくして友情はない、誠実さなくして信頼はない。

サミュエル・ジョンソン(文学者)
1709年9月18日生

実はこの言葉は、あの「7つの習慣(スティーヴン・R・コヴィー著)」の中でも引用されています。

誠実さなくして信頼はない。

どうでしょう、言われてみると「もちろんその通り!てかそれ当たり前!」という方も多いのではないでしょうか。


「あの人は信頼できないよ、だって嘘つき(不誠実)だから」

この文に対して「そりゃそうだ」と強く思う人ほど、

自分が嘘をついてしまった、約束を破ってしまった、
やると宣言したのに行動が伴わなかった・・・となった時に、

強い自己嫌悪や罪悪感を感じてしまうように思います。

だから、せっかく何かを続けていても、たった1日できなかっただけでも自責の念に耐えられず心が折れ、ドロップアウトしてしまったりするんです。


それでは、実に、もったいない・・・!!


じゃあ、どうすればいいかと言うとー

こんな言葉を受け入れ、許可してみるのはどうでしょうか。


ポキッと心折れて継続記録が途絶えそうな時に

言っとくけど、オレが言ってることの95%はウソだよ

高田純次

世の中には、そんなことをシャーシャー言ってのける人がいる。

だけど、国民的に愛されている。

しかも、「芸」歴ウン十年。

そう思うと、なんかちょっと、ゆるんでもいいかなってなりません?


きっと、誠実の反対は、テキトー。

何かにめっちゃ誠実な時、知らず知らずに別の何かでめっちゃテキトーだったりしてバランスを取っているのかもしれません。

まずは、高田さんの真似をして、5%くらいウソ(不実行)でもいいことにしよう〜。


▼習慣化オンラインサロンにて、月末片づけ祭り開催!

片づけ祭り16


▼捨て活部員募集中!


▼自己紹介


いただいたサポートは、新たな気づきのヒントをお届けするための糧にさせていただきます。