見出し画像

2022年4月10日



おーなり由子さんの著書、365日のスプーンより、4月9日の言葉。


4/9㈰の言葉



私は、この3つだとバナナジュースかしら。
バナナ🍌というもの自体に私は少し思い入れがあるのです。


父がバナナ🍌を好きで、八百屋で安くなっていたりするとよく買ってくるんですよね。
もちろん好きだから買ってくるのだけど、本当は他にも理由があります。


父は10年ほど前に胃がんを患い、胃を全摘しています。
今はほぼ健康なのですが、空腹になるとダンピング症候群の症状が出てしまうので、空腹になるのが怖い。
なので、ちょこちょこササッと食べれるバナナ🍌があると安心感があるのです。


私も母も、いつの間にか八百屋の前を通ると、バナナ🍌が安くなっていないか見るくせがついてしまいました。
とりあえず、バナナ🍌が家にない時は何かしら少し腹を満たせるものがあるようにはしているのですけれど。


バナナ🍌=父
というのがしっかり頭にインプットされている母娘です。



そんな父は、昨夜入浴しようと湯加減を確かめるために浴槽の蓋を開け、珍しくそのまま入浴せず私の元へ来て、
「今日の風呂は花が浮いている〜」
と満面の笑みで湯船の感想を伝えておりました。



そう、お風呂の準備をした私が昨日の言葉で思い立ち桜の塩漬けを入れておいたのです。
父がなんだか嬉しそうだったので、私までほんのり嬉しくなりました·͜·✌︎´-



今日も素敵な一日になりますように𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎ ❤︎








プロフィールと他の記事はこちらからご覧になれます。



他愛ない雑談はこちらから🤗



この記事が参加している募集

#再現してみた

1,777件

よろしければサポートお願いします🙈 いただいたサポートはより良い読書エッセイを書いていくために積読家活動に活用させていただきます😳