つーちゃん

つーちゃん

最近の記事

ヨーロピアンなつーちゃん

今回はおしゃれな石畳の道を見つけたのでつーちゃんに連れて行ってもらいました! 写真が下手くそで、あまり良いものがなかったので2枚だけ紹介させてもらいます! すごく雰囲気のある場所で、どうやらMVやドラマの撮影なんかで使われることもあるらしい、、! MAZDA2のデザインがなんとなくヨーロッパのおしゃれな感じに近いきがして、個人的にはベストマッチでした!

    • つーちゃんとドアモール(失敗編)

      今回はつーちゃんにドアモールをつけて失敗したときの話をします。。! 自分がドアパンチをしないように常に気をつけていますが、急に突風が吹いたときなど防ぎきれないこともあります。 そんなときのために前々からドアモールをつけたいと思っていたのです。 このとき買ったドアモールがこちら!「U字型モール」というやつです。(オートバックスで一番安いドアモールがこれだったのでよく考えずとりあえず購入。。) 結論を先に言います。このドアモール、おそらくMAZDA2だと使えません。運転席

      • つーちゃんのラゲッジ灯を交換しようの会

        実は、つーちゃん納車後にびっくりしたのがラゲッジルームの暗さでした!トノカバーをつけたので更に暗くなっていることは明白なのですが、とにかく暗い。夜だとスマホのライト使わないとものが探せないです、、! オプションのラゲッジ灯LEDを頼めばよかった。何ならラゲッジ灯増設のオプションをつければよかった。かなり後悔しました。。! ラゲッジ灯増設オプション↓ ただ、ちょっと調べるとナンバー灯よりも全然楽ちんに自分で交換できることを知り、トライしてみました! 本当は右側を直接照ら

        • つーちゃんのナンバー灯を交換しようの会

          今回はお出かけの記録ではなく、いじりの記録です! 前々から気になっていたナンバー灯を交換します!結論、、!若干やらかして無駄な出費をしました、、!交換用LEDを選ぶ際は光量にご注意ください! オプションをケチって豆電球?のままだったのでLEDにしてみます。豆電球も味があっていい色なんですが、白色の光に憧れてやってみました! そもそも車の電球なんてどうやって変えていいか分からず、Webの整備マニュアルの見てみました。 交換方法はこちら↓ 交換対象の電球のサイズ?はこち

        ヨーロピアンなつーちゃん

          つーちゃんと伊豆旅行 勝手にプチオフ参加

          伊豆旅行に行ってきました〜! 帰り道に道の駅によったらマツダ車がたくさんいらっしゃって勝手に横に停めさせていただきました、、、!(勝手なことしてすみません、、!) 楽しかった伊豆旅行を振り返りたいと思います〜! 宿に向かう間にお昼ごはんにしました! 伊豆高原あたりを走っていると何やら「餃子」と書かれた手書きの看板が、、、、!かなり奥まったところにあるお店屋さんのようですが、勇気を出して行ってみることに! お店は「餃子こうげん倶楽部」さんというところで、ワンちゃんと一緒

          つーちゃんと伊豆旅行 勝手にプチオフ参加

          つーちゃんと頭文字D

          投稿の期間がめっちゃ空いてしまいました、、、!もうすぐつーちゃんを納車してから1年が経つので一挙に振り返っていこうと思います! まずは群馬旅行をしたときの思い出をふりかえります! 群馬といえば、、、そう、、!漫画 頭文字Dの聖地である榛名湖がありますよね!!前々から行ってみたなったので行ってきました! 榛名湖の湖畔でいい感じの場所があったので停めて撮らせてもらいました! お土産屋さんの駐車場のようで、無断駐車にならないようにお土産屋さんも利用しましたよ〜! 頭文字D

          つーちゃんと頭文字D

          つーちゃんと真夜中の中華街

          中華街でつーちゃんの写真を取りたいなーって思ったのですが当たり前にに日中だと迷惑になるので、日付が変わってから行ってきました! むすび真夜中の中華街は普段とは違った雰囲気で素敵でした!!! 運良く雨も上がり、石畳の道がまたいい雰囲気を醸し出していました!

          つーちゃんと真夜中の中華街

          つーちゃんと高架下

          ふらーっと走っていたらめっちゃ良さそうなフォトスポットを発見、、! 何枚か撮ってきました! 高架下ってなんかこういい感じですよね! むすびかっこよく撮れる & かなり穴場なフォトスポットを見つけられてめっちゃ嬉しかったです〜! また行きたい!!

          つーちゃんと高架下

          工場夜景とつーちゃん

          今回は「CLUB MAZDA」の夜行ドライブでも紹介されていた川崎の工場地帯へ行ってきました〜! この場所は前々から行ってみたくって探していたのですが見つからず、CLUB MAZDAで取り上げられていたことから詳細な場所を知ることができました! 着いてからすごい雨になってしまい、少しつーちゃんの中で写真をとりながら待つことに、、! 雨もすこし弱くなったので外に出て撮ってきました! むすび弱まったと行ってもかなりすごい雨だったので、ひよって三脚を使いませんでした、、!(

          工場夜景とつーちゃん

          星空とつーちゃん

          つーちゃんと旅行に行ってきました!今回は群馬県の老神温泉という場所で一泊です! 満天の星空だったのでつーちゃんと星空で写真を撮ってきました! むすび今回は星空とつーちゃんの写真を撮りました! 星、、、めっちゃきれいでした!!今回はつーちゃんを明るく撮るためにスマホのライトで照らしたのですが、投光器があってもいいかもしれません、、! 乾電池式のやつ買おうかな!?

          星空とつーちゃん

          盛れまくりのつーちゃん

          「立体駐車場は盛れる!!」なる情報を得ました!! そんなことを聞いたらもう行くしか無いでしょう! 広くて、邪魔にならなさそうな立体駐車場に行ってきました! むすび立体駐車場、、、激盛れです!!最高、、! ただ、もちろん写真を取るための場所ではないので、迷惑にならないように心がけたいですね!

          盛れまくりのつーちゃん

          つーちゃんと梅雨

          今回はつーちゃんと梅雨を堪能したときの話です〜! 梅雨といえばそう、、!あじさいですよね! ふと田舎道を走っていたら道端に満開のあじさいを発見、、! 邪魔にならなさそうなところに停車させていただき写真を取らせていただきました! さらにさらに、田植え直後でかわいい稲がたくさんだったのでここでもつーちゃんの写真を撮ってきました! むすび今回は梅雨感あふれるつーちゃんの写真をお届けしました! あじさい本当にきれいですね〜! また行きたくなるフォトスポットでした!

          つーちゃんと梅雨

          つーちゃんと初めての海

          なんとなく海が見たくなったので行ってきました! 素敵なビュースポットがあったので海をバックにつーちゃんを撮ってきました! 堤防の裏がすぐ海なので迫力がすごかったです!かなり穴場スポットかも! むすびクルマがあると本当に行きたいところどこでも行けるので最高ですね!! つーちゃんと日本中の景色をみるのが夢です!

          つーちゃんと初めての海

          往復600km超えドライブ!

          さてさて!今回は初めての超ロングドライブをしたときのお話です! 関東圏からはるばる名古屋まで行ってきました〜!片道250km以上、、!往復600km超えの道のりです! 朝早く出発したため特に渋滞に巻き込まれることもなかったです! 途中のSAで休憩し、静岡おでんを頂きました! 急いでいなかったのでMRCCを95km/hにセットし、最も左の車線を車間MAXでトラックに追従させてもらい走りました! 4月だったのでエアコンもほぼ使わず、定速巡航も相まってかなり燃費が良かった

          往復600km超えドライブ!

          ずっと気になっていた場所

          つーちゃんとずっと気になっていた場所に行ってきました! なんと、、!富士スピードウェイに行ってきました! 行ってきたと言っても中に入ったわけではなくゲートの前まで行って写真を撮ってきました! 特にイベントがあるわけではなかったので人も多くなく、西ゲートの前で写真を何枚か撮りました! むすびずっと気になっている場所に行くことが出来て嬉しかったです! めっちゃ絵になる場所だったのでまた写真を撮りにいきたいな〜!

          ずっと気になっていた場所

          つーちゃん初めての遠出

          今回はつーちゃんと初めて遠出した場所を書いておこうと思います! 梅が見頃だったので、2023年02月26日に梅林に行ってきました! 穴場的スポットだったのでつーちゃんと梅を一緒に撮ることができました! ほぼ満開でかなりきれいでした! 本当にきれいだったのでまた来年も来たいなあって思いました! むすび初めての遠出だったのでおっかなびっくりでしたが、きれいな梅の花が見れてよかったです〜! こんな感じでつーちゃんと季節の写真をこれからもたくさん撮っていきたいと思います!

          つーちゃん初めての遠出