見出し画像

魅力的ないちごの健康効果

こんにちは

スーパーの入り口付近に
さまざまな品種のいちごが陳列されておりました

大きい粒のものからこぶりのものまで、
真っ赤に熟しているものや真っ白な品種のもの

どれも糖度が高く、美味しそうでした

いちごはそのもま食べても美味しいですが
デザートに添えたりお菓子作りの際にも映えます

美味しいだけではなく、健康効果もすごいらしいです


いちごの優れた効能・効果とは

いちごは、ビタミンC、カリウム、カルシウム、
鉄分、食物繊維などのミネラルや
アントシアニンなどのポリフェノール類が
豊富に含まれているそうです

このため、いちごを食べることによって、
イチゴの優れた整腸作用により
腸内環境が改善され、下痢や便秘などの病気や
症状を予防・改善したり
美肌効果も期待できるそうです

フルーツの中でもいちごは
特に食物繊維が豊富だそうで
中でもペクチン(食物繊維)は
血中のコレステロール値を下げ
善玉コレステロールを増やす働きがあり
生活習慣病の予防にも有効なのだそうです

また、ペクチンは整腸作用も優れていて、
ペクチンが腸内でのコレステロールと糖分の
吸収を効果的に抑え、
血糖値の上昇を抑えるそうです

そして、ペクチンは腸内の善玉菌を
効率よく増やすことにより
動脈硬化、高血圧、便秘、大腸がんなどを
予防する効果も期待されるそうです

・豊富なビタミンC

そして、ビタミンCも豊富に含まれていて
1日に5~6個食べるだけで
1日に必要な摂取量を満たすことができるそうです

コレステロールは体外に排出する前に
胆汁酸へと変化し、
このときに必要となるのが
ビタミンCなのだそうです

ビタミンCが不足すると
コレステロールから胆汁酸への変化が
十分に行われなくなり
その結果コレステロール値が高くなるそうです


いちごを一度に7~8粒食べることにより
1日に必要な量のビタミンCを
摂ることができるそうです

ちなみにビタミンCの含有量は、
レモンよりも豊富なのだそうです

ビタミンCは、いちご100g中50~100mgと、
レモンなどよりも大量に含まれており、
果物の中ではトップレベルなのだそうです


・美肌効果も

また、いちごを食べることにより
お肌や皮膚を若々しく保つ美肌効果や
コラーゲンの生成を活発化し、
体組織細胞の傷を修復する効果や
メラニンの生成を抑え、日焼け予防、
シミやしわを予防する効果が期待できるそうです


・むくみ、貧血予防効果

いちごに含まれるカリウムにより
体の内にたまってる余分な塩分を排出し
むくみや高血圧を改善する効果が期待できるそうです

また、鉄も多く含まれ、貧血を改善する効果や
皮膚の状態が美しく健康的で血色の良い顔を
保つこともできるそうです

・虫歯予防

そして、
虫歯などの予防効果があるキシリトールや
ビタミン・ミネラルなどを
バランス良く含んでおり、
歯の病気にも効果が期待できるそうです


いちごの選び方について

まずヘタの色が濃く、みずみずしいもの、
そして実も張りがありつややかなもの、
ツブツブが立っているものが
鮮度を見極める上で重要なポイントになるそうです

王冠のようにへたが反り返っているものは
食べごろのサインなのだそうです

スーパーでパックのいちごを買うときは、
表だけでなく裏もきちんと見るようにしてください

また、いちごの表面が
柔らかくなっていないものを購入するようにしましょう


いちごの美肌効果を高めるには?

美肌効果が期待できるビタミンCは熱に弱いので
出来るだけ新鮮なうちに生のまま食べるのが
良いのだそうです

また、ダイエットを目的にいちごを食べる場合は
練乳や砂糖はつけずに生のまま食べるようにしましょう

まとめ

最後までお読みいただきありがとうございます

旬を迎えるみずみずしいいちご、
売り場に近づくだけでも甘酸っぱい香りに惹かれます

さまざまな健康効果も期待できるそうなので
美味しいものを美味しいうちに楽しみたいですね

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,285件

最後までお読みいただきありがとうございます! なにかのお役に立てられたらとっても嬉しいです いつもサポートいただき、 誠にありがとうございます🙏 いただいたサポートは、 今後の活動費として活用させていただいております