見出し画像

食後にやってはいけないこと5選

こんにちは

ご飯を食べ終わり、お腹が一杯になったら
ウトウトしてくることがありますよね

今回は食後にやってはいけないことについて
お話しします

食後にこれらのことをやってしまうと
体への負担が大きいようで、
多くの人がこれで健康寿命を
縮めてしまっているようですよ


食べてすぐに寝る

画像1

食後に軽く寝るのが良いといった声もあるようですが

ソファや椅子など、楽に腰掛けられる座り物に
座ったままの状態で
15分程度の仮眠を取るのであれば
リラックス効果が高まり、ストレスも抑えられ
仕事の効率も上がるため
特に問題はないようですが

食べてすぐに横になってしまうと、
胃酸が逆流しやすくなるので
逆流性食道炎を発症しやすくなるそうです

特に、もともと逆流性食道炎の症状を持つ方は
食後すぐに寝ると食道炎が悪化してしまうばかりか
食道がんになるリスクも高くなってしまうそうです

消化機能を良い状態にたもつためにも
食後30分~1時間静かに体を休ませると良いそうです



食後は食物を消化吸収して
血液やエネルギーが胃や腸に行きます

そのため、胃腸の血液の流れは増えますが
大脳の血液の量は減り、脳は活動を休めます

その為、食後すぐに寝てしまうと
脳が血液不足に陥り
脳卒中を起こすリスクが高まるそうです

食後にすぐに寝てしまう人は、
夕食後から睡眠まで1時間以上空ける人に比べて
脳卒中のリスクが66%も高くなるそうです

食後は30分程度の休息をとり、
散歩などの軽い運動を行ってから寝ると
良いそうです


また、夕食を食べた後に
すぐ横になってそのままウトウトしてしまうと、
夜眠れなくなってしまうこともあります

食後すぐに胃腸は消化活動を開始し、
消化が終わるまで働き続けます

そのため、食後すぐの時間は
まだまだ消化中なのです

胃腸が活動を行っているということは、
脳は睡眠をしていても
臓器は寝ていないという状態になります

この状態では寝ていても疲れがとれないばかりか
胃腸に負担をかけてしまうことで
良質な睡眠がとれなくなってしまうそうです

夕方以降(午後3時)の仮眠は
控えたほうがいいでしょう



 
そして、夜に食べてすぐに寝てしまうと
寝ている間に脂肪として蓄積されやすくなります

『食べてすぐ寝ると牛になる』という言葉を
昔から言い伝えられていますが、その通りのことが
生物学的根拠により証明されているようです

炭水化物の代謝などに広くかかわるホルモンである
副腎皮質ホルモンは、
朝が最も分泌量が多く時間が経つにつれ
減少していくそうです

そのため、夜に摂取した食事は
エネルギーになりにくく
脂肪として蓄積されやすいそうで
夕食直後に眠るのは肥満の元になってしまいます

就寝時間の3時間前までに
夕食を済ませるのがオススメです



食後のお風呂

画像2

食べてすぐに入浴すると
胃腸の血液循環が急激に悪化するため
胃液の分泌と胃腸の働きが悪化してしまい
消化不良を起こす可能性があるそうです

ご飯を食べてから、最低でも30分〜1時間程度
休憩してから入った方が良さそうです



食後のマッサージ

画像3

食後にマッサージすれば血流が良くなり
消化なども良くなりそうに思えるかもしれませんが

実は逆で、マッサージする部位によって
症状は異なりますが悪影響を及ぼすそうです

マッサージすることで胃をはじめとした
内臓器官の働きが一気に活発化し
本来マッサージの効能の一つである
リラックスすることが難しくなってしまうそうです

本来であれば胃に行くはずだった血液が
分散し、消化機能に悪影響を及ぼしてしまい
長期間にわたって習慣化すると
太りやすい体質になってしまう可能性も
高くなってしまうそうです

やはり最低でも食後2、3時間ほど経ってから
行なったほうがよさそうですね


食後の運動

画像4

食後すぐに運動するのは
絶対的にオススメできません

まず、食後は血液が胃腸に集中した状態にあります 
その状態で運動すれば
筋肉にも血液が必要になりますが

足りない分の血液が脾臓に急激に絞り出され、
収縮することで脇腹が痛くなってしまいます

食後は胃の中に食べ物が沢山入っている状態ですが
この状態で運動すれば胃と腸が揺さぶられ
激しい痛みを感じるのです

食後の運動は2時間、
軽い運動ならば最低でも30分間休んでから
行った方が良いでしょう



食後の歯磨き

画像5

食後すぐに歯磨きをされる習慣の方が多いと思いますが

実は食後すぐに歯を磨きをするのは、
歯と口の健康に悪い影響をおよぼすそうなので
注意しなければならないそうです

食後すぐの歯磨きは、
歯の表面のエナメル質にダメージを与えてしまう
危険性があるそうなので、
どうしても歯磨きを!という時は
口をゆすぐ程度にして、

食後30分〜1時間おいてから、
しっかり磨くようにした方が良さそうです



まとめ

最後までお読みいただきありがとうございます

食後についついやってしまいそうなことが
体に悪影響を与えるなら
今すぐにでもその習慣はやめた方が
身のためでしょう

やはり何事も、最低食後2時間ほど経ってから
行なった方が良いことばかりですね

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,285件

最後までお読みいただきありがとうございます! なにかのお役に立てられたらとっても嬉しいです いつもサポートいただき、 誠にありがとうございます🙏 いただいたサポートは、 今後の活動費として活用させていただいております