マガジンのカバー画像

読書記録

72
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

サリンジャー著・村上春樹訳〝The Catcher in the Lye〃/17歳の憂鬱

サリンジャー著・村上春樹訳〝The Catcher in the Lye〃/17歳の憂鬱

古い本だけど、未だに書店で平積みで売っているところをみると、現在進行形で読まれている本、なのだと思われます。
40代の頃だったか(年輪を重ねすぎてわからなくなってる^^;)喫茶店に置いてあった本書を斜め読みした事があるのですが、内容を全く覚えていなかったという事がわかりました。笑

<story>
主人公ホールデン・コールフィールドは17歳。
なんらかの病気(精神の病?)で療養中。
単位を落として

もっとみる
小泉吉宏著「ブッタとシッタカブッタ」全3巻/問題は全て自分の中にある。

小泉吉宏著「ブッタとシッタカブッタ」全3巻/問題は全て自分の中にある。

あの事件は、暗殺者の思い込みによる犯行だったことが明らかになってきましたね。
報道が真実であるなら、あまりに理不尽。
向かう相手を完全に間違えている。
…いや、本当の敵に相対する勇気がなかったのかもしれませんね…

以下独り言〜

怒りの気持ちは本当は母親に向けるべきなのではなかったか。しかし、母親に歯向かう事が出来なかった?
母親を殺す事は出来なかった、だから怒りの矛先は違う人へ向けられた?

もっとみる
手塚治虫著「ガラスの地球を救え」/鋭い視点で書かれた未完のエッセイ

手塚治虫著「ガラスの地球を救え」/鋭い視点で書かれた未完のエッセイ

平成元年2月、手塚治虫さんは執筆中の本作が完成しないまま急逝されました。
病に倒れた前年3月以降も、創作への意欲、情熱は凄まじく、手術し入院中も連載漫画を描き続け
亡くなる10日前までアニメーションのお仕事をされていたそうです。

私は、手塚治虫さんに、お亡くなりになる数年前に書店のサイン会でサインを頂いています。
その時の事はまた別の機会に。(ただのサイン会ではなく、手塚さんのお人柄を象徴するよ

もっとみる