マガジンのカバー画像

音楽とか雑記とか

17
音楽関係やどうでもいい日々の雑記はここです。
運営しているクリエイター

#楽器

音楽のはなし:分数ヴァイオリンを見て思ったこと

音楽のはなし:分数ヴァイオリンを見て思ったこと

先日実家に帰って、ふと目についた私のファースト・ヴァイオリン。
1/8サイズの楽器って、いま見ると完璧におもちゃですね。小さいくせにいっちょ前にアジャスターとかついててかわいい。
子どもの頃はみんな「すごいね~」「じょうずね~」って手放しでほめてくれたけど、そらこんな小さい楽器で一生懸命弾いてたら上手でも下手でもみんなそう言うわ。そらそうよ。

結局私は音大受験しなかったですが、楽器に出会えて続け

もっとみる
音楽のはなし:楽器練習をさぼったら悪夢を見た

音楽のはなし:楽器練習をさぼったら悪夢を見た

2023年になって、少しバタバタしていたのもあったのですが、先週でなんとなく落ち着きを取り戻しつつ、「そういえば今年は全然楽器弾いてないな」と、またちょこちょこヴァイオリン練習を再開。

まぁでも相変わらず「金属製ミュート+意識的に力を入れずに弾く」という形なので、練習になってるんだかなってないんだか、ですけど。

レッスンに通ったり発表会があるわけではなく、毎日練習する必要がなくなってしまったの

もっとみる
音楽のはなし:楽器演奏は、究極のマインドフルネスかも

音楽のはなし:楽器演奏は、究極のマインドフルネスかも

今年もよろしくお願いします。
箱根駅伝、すごかったですね。個人的に駒沢大学を応援しているのですが、1日経った今も大八木監督の勇退に驚きとさみしさを引きずっています。

さて。
我家は子どもの頃から自分の部屋にいる習慣がなくて(自分の部屋にいるのはヴァイオリンの練習と寝る時だけ)、いまも実家では居間のテレビで映画やYouTubeを観ることが大半。この年末年始も例に漏れずでした。

私も母も旅や歴史が

もっとみる
みんな楽器練習ってどこでやってるの?

みんな楽器練習ってどこでやってるの?

ちょっと前から始まったクラシック強化月間はまだ続いていて、今は「時間があるときはできるだけヴァイオリンの練習をしようモード」にもなりつつある今日この頃。

ようやく、弾いていて「私、下手すぎてもうイヤ!!悲しい!」のトンネルに光が見えてきたかもしれない。出口まではまだ遠いけど。やっぱり練習ってすごい。
ということで、時間ができたらできるだけ楽器を弾きたいと思っているのですが、いつも疑問に思うこと。

もっとみる