素人の私が1人でサロンを経営してる時に気をつけていた事、やっていたこととは!?

わたしが一人でサロンを経営してた時のお話です♪ これからお店を始めようとしてる方へ何かの参考になれば嬉しいです😃

少しだけ私の経歴のお話をしたいと思います。私はショップスタッフから店長になり退職。ウェディングプランナーを経て結婚し退職。その後7年間主婦をしておりました。

読んでいただいてわたしは経営のプロではないし、マーケティングのプロでもないです。ただの凡人でよくいる人間の1人に過ぎません。

そこからどのようにして、1人サロンを運営していたのか振り返ってみたいと思います。

まずわたしの思考の一つで軸になっているもの
それは。。。。

他人と同じことをしても無駄

という概念がありした。結論から言うと、皆んなと同じ事してると同じ結果しか生まれないですし、それ以上もほぼないです。それは、プロではないから言える事。

実際に実例を挙げていきたいと思います。

これは5年前のこと。。。
blogを毎日書くのは当たり前、Instagramはまだまだはしりだったのでそこそこやってる状態。この時は発信するものが少なくてとてもやりやすかったです。

これが3年経つと、blog毎日書くのは当然、Instagramの投稿はもちろん、ストーリー、リールとどんどん新しいSNSができてきます。これをやらねば現在に置いていかれます。これにプラスして、youtubeも遅くなりましたがやり始めました。

とにかく上記はみんながやっていること。やってて当たり前だしこれだけやってても足りないと私は考えてます。

最近はコレにプラスしてTikTokを開設。笑笑

そして、noteへ。blogを書くのを毎日だったのをペースダウンさせてnoteへ移行させました。

意外と色々やってみると面白いです 笑笑

多分、ここまで来るとここまでやっている人は少なくなります。そこへ来て始めて、自分に合った時代に合った発信方法の比重を変えていきます。

過去の発信するべき順位
1ホットペッパーのブログ毎日
2Instagramの投稿

現在の発信するべき順位
1TikTok
2YouTubeのショート
3Instagramのストーリーとリール

字を書くことから動画の短編へと移行してます。

他の人がしてなくて、自分にできることはなんだろう???と考えた時に私が思いついたのが、まずは継続させること。この継続はみんなが苦手とするところなので、数年経っても続けるというのを想定してスタートさせてました。

マーケティングのプロではない限り、続ける事以外できることはないです笑笑 有料でプロにアドバイスもらえれば別ですが笑笑

自分にしかできないメリットって何だろう???

常にコレを考えて動いていました。コレが一人だと怠けちゃいます。現状に満足してしまい、未来には置いてけぼりです。 数年後にお店の継続が難しくなる。そうなるのは困るので、ある一定の売り上げを維持しながらむしろ上げていくことを目標にするには、上記の内容は鉄則だと考えてます。

みんなと同じことをしても同じ結果しか生まれない

少しだけ違う結果が出るかもしれませんが、そんなには変わりません。マーケティングのプロなら別です。

少し違うことをして、新しいアプローチをするしかないんです!!
特別すごく変わったことをする必要はないです。少し違った角度から物事を捉えるだけでいいんです◎

ルールを守る事が苦手で大嫌い。何で皆んなと同じルール守らないといけないの??という疑問から、新しいルールを自分で作り出す

と言う事がわたしの中で普通だったのも幸いだったと感じます。

例えば。。。
私は脱毛サロンを運営してます。脱毛サロン行く時って、経験ある方は知ってると思いますが、ムダ毛を処理してから行くのが当たり前です。ムダ毛を剃ってないとそのまま照射されちゃうんです。。。もしくは、お金を余分に取られちゃいます。そんなサロンばかり。。。

わたしの疑問。なぜムダ毛を処理していかないといけないのか??ムダ毛を処理するのが面倒だからサロンにいんじゃないの?? という脱毛サロンの常識が嫌いだったので、うちのサロンへ来る時は、ムダ毛の処理は一切しなくて大丈夫というのをウリにしてます◎ その代わりに個人サロンだからできる対応だと思います。大手では不可能です。それも狙いの一つです。

そして、
新規顧客をどんどん増やして売り上げを上げていく。これはよくやることですよね〜これの結末は、値下げしか待っていません。現状、このコロナ禍で値下げ合戦がすでに始まってます。わたしはこの渦の中に入りたくないので、違う作戦を考えてます。値下げをせずに戦う方法。これは数年前にはやってなかった戦い方。

このように毎年毎年、やり方、進め方がかわります。情勢もかなり影響してきます。ずーーーっと同じことしててもある程度は売り上げが望めますがそれ以上はないです。わたしは今では、従業員の子達も幸せにしたいので、今よりももっと上に行きたいという気持ちが強いです。

1人でやってる時は常に自分との戦いです。怠けることも簡単だし、やる事も簡単。誰も褒めてはくれません。雇われてやってる方が褒めてくれるでしょう〜笑笑

これから起業したい、独立したい方への参考になればと思います。

プロじゃない私でもできたので、できます!!笑笑

わたしの課題はまだまだこれからで、このコロナ禍で少しお客様がサロン離れをしている中どうやって現状以上に良い結果を生み出していくのか??というのがわたしの課題でもあり、楽しみな部分です◎

この記事が参加している募集

#スキしてみて

523,364件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?