中原 真由香

中原 真由香

最近の記事

22期アジェンディスト養成講座 by 亜未さん 第3回 2023.05.06 受講レポート

学び 1.なりたい自分を今の自分の延長線に描く 2.なりたい私の設定 3.できることよりその中でやりたいことをやる ****************************** Special thanks to 講師の亜未さん、 アシスタントのやすこさん、 えりこさん、いろさん、 22期の皆様 今後ともよろしくお願いします。 ******************************

    • 22期アジェンディスト養成講座 by 亜未さん 第2回 2023.04.15 受講レポート

      ⭐️前回第1回目から今日までの振り返り⭐️ インスタで好きな人たちにアピール兼ねて発信してみた。 ↓ リアクションをもらえた。嬉しかった😊😊 ↓ やってみるって、大事だなって思った!! ⭐️今回の解決したいこと⭐️ ・より一層理想に近づくために、自分の強みを活かす方法を探る ・自分の強みを客観的に知る ⭐️気づきと感想⭐️ 1,ビジネスのパートで、どんな人がどんな形であなたが好きで得意なことをうけとれたら嬉しいと思うか。というのは、大切だなと思いました。 果たしてそれは相

      • 第3回 GPS手帳完全マスター講座 by アジェンディスト さよさん

        4/1にさよさんの講座3回目を受講しましたので、レポートします。 例えば、「髪色を金髪にしたい」と思った時! あなたの「本心からの想い」はどちらに近いですか?👇 1、「私らしくていいなー」 2、「いや待て待て、会社員のとして、それはまずいだろー」 私だったら、、2ですね。 その「願い」に対して、本心から「叶うよね!いいよね!」って思えているかとどうか?自ら否定していないかどうか? 確かに大事だなーと思いました。「それいいよね!」と思えれば気分もポジティブになるし、楽しいから

        • 22期アジェンディスト養成講座 by 亜未さん 第1回 2023.03.25 受講レポート

          この度、ご縁あって、亜未さんが開催する22期アジェンディスト養成講座を受講することになり、初回講義が昨日ありました。 講座の冒頭、わたしが設定した「今日解決したい今の悩み」はこちら💁‍♀️ 1,アジェンディストとして何がしたいと思うか 2,わたしができることって何かな? 3,まずやれることは何? 【講義で感じたポイント】 ・手書きが脳に与える影響が大きいこと。 👉結局のところ、夢を叶える上で大きな役割を与えるのは脳です。手書きの方がパソコンで打つより作用が大きいのなら

        22期アジェンディスト養成講座 by 亜未さん 第3回 2023.05.06 受講レポート

          物事を多角的に見ようとすること

          =私が北京盧溝橋にある抗日戦争記念館で感じたこと= 私は今から2005年と2006年の2回、いずれも夏に抗日戦争記念館にいったことがある。 このタイミングで2回行ったことが、そして、それぞれのタイミングで見たものが、私の人生に与えた影響は大きく、だからこそできる、日中の架け橋的あり方というのがあるのかな、と最近思う。 ※以下は、当時の記憶を元に書いています。 予めお断りしますが、この場所の展示は、その時々の国際情勢を色濃く反映してきました。良いか悪いかではなく、そういう存

          物事を多角的に見ようとすること

          第2回 GPS手帳完全マスター講座 by アジェンディスト さよさん

          こんばんは♪ 3/18にさよさんの講座2回目を受講しましたので、レポートします。 自分の感情に耳を傾けて、「本当の自分」を見つけよう、という趣旨のワークを通じて見つけた学び1つ目がこちら👆 もともと、「後悔のない人生を生きたい」という意思の強い私ですが。その原体験(👉 noteの記事「苦しいことはたくさんあったけど。」参照😊😊) https://note.com/mayukanakahara/n/n1d8256ffeda4 を共有してみて、自分にとって腑に落ちる選択をし続

          第2回 GPS手帳完全マスター講座 by アジェンディスト さよさん

          カワクボを見て想う、信ずる気持ちは憎しみを超えるのかもしれない。

          ご存じだろうか? この山は、中国雲南省にある、中国名:梅里雪山、そして、現地チベットの言い方をカタカナにすると、その名をカワクボという。 この山は、登山家の発想でいくと処女峰である。 ただ、それ以前に、この山は信仰の山である。 チベット族にとっての信仰の山の一つであり、特に雲南省のこの辺りのチベット地域=ディチェンの人々にとっては、神として崇められる山である。 (以下は、小林尚礼さんの著書「梅里雪山」を読んだ時の記憶などを元に私が構成した文章である。) そして、、、かつて、、

          カワクボを見て想う、信ずる気持ちは憎しみを超えるのかもしれない。

          苦しかったことは、たくさんあったけど。

          ※写真はかつて私が撮った四川省阿壩藏族羌族自治州九寨溝の風景区内の写真 おそらく2007年ごろ 今現在、この地がどのような状況なのか、私は知らないのだが。この写真を撮った頃、ほぼ毎週のように行っていた場所である。 そして、もしかしたら、私が人生の最後に眺めた美しい景色になったかもしれない場所だったかも。 この辺り、広く言えば四川省というところは、山がちな地形も相まって、中国内地でもっとも地震の発生確率が高い地域の一つである。 そして、現代の中国人なら誰でも知ってる地震の起

          苦しかったことは、たくさんあったけど。

          祝㊗️内定

          この度、ようやく?日本語教師としての就職が決まりました。 いわゆる日本語学校ではなく、企業が運営する留学生事業の中での仕事です。 一定期間かけて、日本の大学等への留学希望者の日本語力を大学で研究可能なレベルに引き上げるというもの。主には、漢字圏の方をターゲットとして早期習得を可能にするプログラムです。 もともと中国内地へ就職予定であること、そこでの仕事が留学生向けである可能性なども話した上で、「うちで経験積んでから行ったら?」という形で、ご提案いただきました。 もともと親戚が

          叶わないこともあるけど。それはそれで良い。

          親子の話。好きな、好きだった人の話。 ※暗いの話なのですが。 かつて、とても私を愛してくれた人がいて、実際私も彼が好きでした。 でも、自ら身を引きました。 もちろん、本人には言わなかったのですが。 彼は好きだけど、私は彼の大切な家族を大切にしてあげられる自信がなかったから。 あのままもしも結婚したところで、おそらくあの時の私では幸せにもなれず幸せにしてあげることもできなかった。だから、後悔もない。 後に、彼が結婚したことを聞いて、私はほっとしました。ああ、幸せになれてよかっ

          叶わないこともあるけど。それはそれで良い。

          第1回 GPS手帳完全マスター講座 by アジェンディスト さよさん

          03.04 講座の記録😊😊 さよさんのパワーいただきまして、 妄想炸裂させて最高の未来描きました。 楽しかったなー😍 過去の経験の影響から、結婚願望の消え、1人で生きてくんだろうなと思ってた私も、いつもの間にか、誰かと生きていきたいと思うようになりました。 私の願望の中の旦那様は、 おそらく?結婚する意思はない。今のところ。 でも、私によって変わると思ってる😊😊 ものの見方捉え方がとてもよく似てて。 世界を私と同じように見てる人を初めて見つけました。 誰とも暮らせないと

          第1回 GPS手帳完全マスター講座 by アジェンディスト さよさん

          カオスな私の頭の中に興味ある人、いるんだろうか苦笑。 検討中テーマ。 ・手帳関係 ・推し活(中華系) ・中国ネタ

          カオスな私の頭の中に興味ある人、いるんだろうか苦笑。 検討中テーマ。 ・手帳関係 ・推し活(中華系) ・中国ネタ