見出し画像

22期アジェンディスト養成講座 by 亜未さん 第2回 2023.04.15 受講レポート

⭐️前回第1回目から今日までの振り返り⭐️
インスタで好きな人たちにアピール兼ねて発信してみた。

リアクションをもらえた。嬉しかった😊😊

やってみるって、大事だなって思った!!

⭐️今回の解決したいこと⭐️
・より一層理想に近づくために、自分の強みを活かす方法を探る
・自分の強みを客観的に知る

⭐️気づきと感想⭐️
1,ビジネスのパートで、どんな人がどんな形であなたが好きで得意なことをうけとれたら嬉しいと思うか。というのは、大切だなと思いました。
果たしてそれは相手が欲しい形だったのか?と言うことは大事だなと思いました。

2,才能を活かす、プロフィールや記事を考える。
近いうちに知り合いのプロカメラマンにプロフィール写真をお願いするのですが、タイプに見合うものにしようと心に決めました。
魅力を引き出すのがとても上手い方なので。

3,自己否定があっても、自己肯定が上回れば良い。
 わりと自己否定が多いのですが、少しでも肯定が上回ればいいのか、と思うと気が楽になりました。

⭐️学んだこと⭐️
・やりたいことをいつやるか決めること
→やりたいことのために動くには、いつやるかまで決めると動きやすくなる。

・やりたいことを細分化する
→いつやるか決めて動くために、すぐやれると思うところまで細分化することが大切
目安は「これならできそう😊😊」と思えること!

・やりたいと思ったら行動に移す、我慢しない。
→できないかも?と思うより前にまず一歩動いてみる。

・今ある自分を認めてあげる
→過去の自分に比べて今が良ければそれでよい。人と比べることに意味はない。

・発信する時に「どんな人がどんな形で私が好きで得意なことを受け取れたら嬉しいか?」を考える。
→自分が言いたいことを言いたいように伝えるより、相手が受け取りやすい形で言いたいことを表現する方がありがたい。

第2回 参加者記念撮影

******************************
Special thanks to
講師の亜未さん、
アシスタントのやすこさん、
えりこさん、いろさん、
22期の皆様

今後ともよろしくお願いします。

******************************

#アジェンディスト
#アジェンディスト養成講座
#アジェンディストのたまご
#アジェンディスト養成講座受講中
#アジェンディスト目指して邁進中

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?