マガジンのカバー画像

ヲタクの文集

18
繭のSixTONES良き!!なnoteやステキなジャニヲタクリエイターさんの記事まとめ。
運営しているクリエイター

#最近の学び

Jr.ドラフトをやって気付いた3つのこと。~やっぱりJr.って最高ですね~

Jr.ドラフトをやって気付いた3つのこと。~やっぱりJr.って最高ですね~

先日、仲良くさせていただいている小埜さん(https://note.com/kokiono)を、「Jr.ドラフトをしましょう!」とお誘いし、一緒にあるテーマに沿ったグループを作った。ヲタクなら1度はやったであろうドリームチーム妄想。初めてだったのだけど、いつもは享受している消費者側から(勝手に)作り手に回ってみると、結構いろんなことに気付けて楽しかった。

設定したテーマは、「闇を表現できるグルー

もっとみる
自発光と呼ばれる男・山田涼介って本当に自発光なのでは

自発光と呼ばれる男・山田涼介って本当に自発光なのでは

山田涼介ってもう3周回って本当に人間じゃないんじゃないの。

かつて「完璧な山田は完璧じゃない。むしろめっちゃ人間」と以下のnoteを書いた私だが、

ジャにのチャンネルで「普通の人間らしさ」を見れば見るほど、逆に「え、この人もしかして…」そんな気がしてくるから山田涼介って怖い。

ジャにのチャンネルにおいて、KAT-TUN中丸雄一が、山田涼介を「すげえジャニーズの人だな」と評し、SexyZone

もっとみる
ワクワクしたかったら、「これむりじゃね?」を「こうやったらできるんじゃね?」発想にすればいい

ワクワクしたかったら、「これむりじゃね?」を「こうやったらできるんじゃね?」発想にすればいい

このnoteを書いて気付いたこと。私は鉄腕DASHに夢を見ている。

ということで、やっぱり鉄腕DASHはすごかった。無人島でブランコ作ってみたり、竹で空を飛んでみたり。今年は自担たる慎太郎もリゾラバ参戦ということで、結構楽しみにしていた。

「リゾラバ」とは、TOKIOが鉄腕DASHの無人島開拓のなかで夏の終わりの恒例行事として行っているもので、いつもは大変な開拓のなか、リゾート気分で遊んじゃお

もっとみる