見出し画像

生きてる意味なんて、分からなくて当然だよねん

ある人が言っていた言葉がある。


「自分が生きている目的とか、生きる上での目標を持つことが大事。そうすれば、今自分がやるべきことがわかるから。」 



なるほど。一理ある。




でもわたしは、

生きてる意味なんて分かんなくていいんじゃない〜?

と思っている。

就活で広告業界を目指していた時、
OB訪問で言われた言葉がある。

「広告って正解がわからないから面白いんですよね。
だって例えば、コーラのCMを打ってコーラが100万本売れたとしても、それが本当にそのCMの効果なのか、なんてわからないでしょ?」




弱冠22歳のわたしが、人生を語るのは些か恐縮だけど、

人生もそんなもんじゃね?



なんか上手く言えないけど、人生もそんなもんじゃね?と思っているし、そんなもんじゃね?と思っていた方が楽な気がする。


例えば人生で成し遂げたい目標があって、それを達成するために、

仲間を100万人つくって、
円満な家庭を築き、
起業をして100億円稼ぎ、
1億円のマイホームを建てて、

その"目標"を達成した!と思ったとしても、
これらが、その目標の達成のために本当に必要な手段だったのか、なんて誰にもわからないよね。


人生の目標、とか生きている意味、を掲げることは壮大なことだしめちゃめちゃ凄いことだと思います

だけど、
「だから今自分はこれをしなくてはいけない」
「今はこれを達成しないといけない」  
とかそこまで縛られる必要はないんじゃないかな〜
という持論です。




生きてる意味なんて、無くて当然、分からなくて当然。
もっとざっくり言うと、
自分に「会いたい」と思う人が1人でもいるだけで、
その人にとってあなたが生きてる意味は充分にあるよね、と思う。


そんな金曜日。




病んでません。

この記事が参加している募集

#とは

57,754件

#私のコレクション

with 國學院大學

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?