見出し画像

雨、飴、あめちゃん。

雨ですね。
前にも書いたのですが「はじまりはいつも雨」好きでした…。
雨が降ると鼻歌が・・・
今日の降り方は、「はじまりはいつも雨」のような穏やかな優しい雰囲気の雨ではないけどね。

あ…!今日始めよう…雨やから。しかもあめやし…。

「#自己紹介」のタイミングをいつにしようかと考えていました。
noteを始めて1ヶ月とか、誕生日とか、なにか区切りのいいところでと
思っていましたが、今日にします!

「あめ」「あめちゃん」と聞くと大阪のおばちゃんを連想してしまう人が
多いんじゃないでしょうか。
東京で暮らす4倍長い年月を大阪で暮らしてきたまゆきち☆です。
はじめまして。

学生時代のニックネーム「まゆきち」を使うことにしたのですが、既にユーザー登録されていたため、付け足しの☆で無事登録完了されました。

生まれも育ちも結婚後も育児期も大阪です。
主人の転勤で初めて大阪を出ることになりました。最初は駄々っ子みたいに抵抗。大阪を離れるなんて考えたこともなかったのでパニックです。
東京に住んでもうだいぶ経ちますが、大阪弁が抜けません。
家の中では常に大阪弁だから。
ただ、息子たちは状況に合わせて使い分けるバイリンガル。
あー、英語と日本語のバイリンガルやったらかっこいいのになぁ。

職場に大阪出身の仲間、地元にバリバリの尼崎出身の友達がいて、
オールウェイズ大阪弁、サムタイムズ標準語な私も期待を裏切らず
バッグにはあめちゃん入ってます。

ただ…誰にでも「ハイ、あめちゃん」とできる域にはまだ程遠く、
人懐っこくて元気で明るくかわいい?大阪のおばちゃんになれるように
日々研鑽しているところです。

noteの存在を知って始めたものの、続かないのではないかと不安で毎日投稿を試してみて、一定期間できたら自己紹介もして、ちゃんと始めようと思っていました。続けられそうだ。続けたい!と思えるようになったので、
順番がおかしくなりましたが、改めて自己紹介をさせていただきました。

首都東京にきて、感じたこと、知ったこと、経験したことを
少しずつお話ししていこうと思っています。

どんなことを書いていこうかな。
好きなものは食べること、今では筋肉自慢をしてくる息子たち、
ヨガ、サッカーです。きれいな色のものや風景も好きです。
そういうものに大阪のおばちゃんアイ(eyeと愛)をこめて
お話できたらいいなと思っています。

あめやらアイやらめんどくさくてすみません。

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
「スキ」をくださった方には「ハイ、あめちゃん」しますね!
「フォロー」してくださったら…めっちゃうれしいので、「ほーら」とあめちゃん撒きたいくらいです。できるかな?

すち子が頭に浮かんだ人!そうそうその飴撒き、正解です!

自分の中のお試し期間に毎日更新した「11時からの活動記録」「はやおきnote」にはヨガやウォーキング、大学生と高校生の息子のことなどを書いています。もしご興味あればそちらもご覧いただければうれしいです。

これからどうぞよろしくお願いします!

この記事が参加している募集

#自己紹介

229,488件

noteを読んでくださってありがとうございます!「スキ」はわたしのnote活動の力になっています。「スキ♡」や「フォロー」をしていただけると、とてもうれしいです。「サポート」!?うれしくてケーキ買いに行っちゃいます🍰