見出し画像

ハタチの息子とワタシの20年~幼児期・学童期の勉強編〜

こんにちは、まゆきち☆です。
息子たちのことを話し出すと、つい盛りだくさんになってしまいます。
現在ハタチ、大学生の長男の学童期の様子は前回お話ししたとおりです。
よろしければ、こちらの記事をお読みいただけたら幸いです。(長いけど)

今回は、落ち着きがなく、怪我ばっかりしていた長男の「勉強」について焦点を当ててお話ししていこうと思っています。
想像つきますよね・・・だいたい・・・(;´∀`)
過去のエピソードを交えて、答え合わせもしながら、はじまりはじまり。

幼児期:こどもちゃれんじ 

初めての子どもということもあり、1歳からこどもちゃれんじでしまじろう先生のお世話になりました。しまじろう先生ありがとう♡めんどくさいなと思いながらも、ちゃれんじの教材をいっしょにしました。お絵描きも回数は少ないけれどやってきたと思います。
絵本の読みきかせはワタシが好きだったので、ほとんど毎日。^_^

ぐりとぐら、こぐまちゃん、どんくまさん、バムケロなどのシリーズものは繰り返し読んだお気に入りの絵本です。

5歳くらいの頃、珍しくおとなしく何かかいてるな…と思ったら、大好きな消防車のシールをノートに貼って、お話を書いていたのです!

画像1

お正月は毎年恒例消防出初式を見にいくほど。
近所の消防署を通るたびに立ち止まって消防車を眺めていたり、訓練を見ていたり…。大好きだったんです、消防車が。

画像2

感動でした!(親バカ丸出し!)
外で遊ぶのが好きで、家でじっと何かに取り組んでいることはあまりなかったので、こういうこともできるんだなーと。
絵も字も上手ではないけれど、自発的につくったこの絵本はわたしの宝物です。
幼稚園や小学校で作った作品と一緒にもフォトブックにおさめています。

そんなわけで、小学生になるまでは何も心配することもなく、こどもちゃれんじの効果もあったと思うのです。

小学生:通信教育

個人懇談の時に
「この子は自分から勉強をやりたいと言い出すことはないと思う。他に楽しいことがたくさんあるみたいなので。元気でいいのですが、勉強を自発的にやると選んでくることはないと思うので、自宅で通信教育でも。毎日少しずつ続けてやっていくものなんだという習慣づけをしないと勉強しないと思います。」
と言われてしまいます。

よく見てくださってる!!まさにそれ!小学校2年生の担任の先生。
温厚でおもしろくて、良さを見つけてくれるいい先生でした。

宿題はなんとか。でもそれ以上は…
とにかく小学生になると友達と外で遊ぶ、ゲームをする、サッカーが彼の生活のほとんどで、勉強は…。
先生にこのように言われてしまったので、1年生の途中でやめたチャレンジを再開します。
自発的にはやらないので、母がそばについて…それでも教材は溜まる…。
溜めては辞め、また始めては溜め…の繰り返し。興味持つのは最初だけの付録教材の山…かさばるんだよなぁ。

それでも強制はしませんでした。
そして、勉強が好きじゃない子がいてもいいじゃないか、ほかに得意な分野で頑張ればいい。
と思っていたのでかなり大目にみていました。(反動かな?ワタシはめちゃくちゃ厳しく勉強をさせられたので)

高学年になって塾に通う友達もいましたが、その頃にはサッカーが忙しく、塾も考えたことがなかったかな。

好きな音楽や体育の授業では積極的な様子。それでいいと思っていました。

通信教育は…その子の性格にもよるし、導入時は特に保護者も一緒に、やり方などが習慣付くまで様子を見てあげられるといいのだろうなと思います。
今は、紙の教材のほかに、タブレットでの学習が人気ですね。

タブレット学習も最初は操作や入力方法などで戸惑うこともあると思うので、保護者と一緒に…がいいと思いますが、慣れてくれば、子どもだけでも成り立つように各社工夫して作られていると思います。
紙の教材より、伴走してくれている感があります。先生とのおたより(メール)機能で学習のペースメーカーになったりするものも。

通信教育も進化していますね。

結論:やる子はやる!ほかにやりたいことがある子は・・・。気長に待とう・・・

勉強って楽しいんだよって導くのが上手な方もいらっしゃると思うんです。うちは・・・体育会サッカー部ゴリゴリの体育会系ノリの主人の影響が色濃く出てしまい、家でじっとしているより、外で体動かそう!派だったので、致し方ない・・・

それでも読み聞かせをすることと、ワタシ自身が本を読むことを続けてきたことが、浸透していたことに気づくのは後のことです。

本はいい。読んであげることはもちろん、
本っておもしろいのかな?ママ読んでるけど・・・と思わせることも大事。

今日も思い出しては書き、書きしているうちに長くなってしまいました。
うちの大学生、前期はオンライン授業のみのようで・・・大丈夫かなと思ってしまいます。
最後まで読んでくださってありがとうございます。


noteを読んでくださってありがとうございます!「スキ」はわたしのnote活動の力になっています。「スキ♡」や「フォロー」をしていただけると、とてもうれしいです。「サポート」!?うれしくてケーキ買いに行っちゃいます🍰