見出し画像

職場のカフェの彼女

いつも一緒に働くバリスタさんがたくさんオーダーが入ると、パニックになる。
今日で2回目で、私はこれについて色々と考える。
 

いつも朝の3時間のシフトを彼女と過ごす。いつも私たちは仕事と関係ない話もして

彼女が私を笑わせたり、私が彼女を笑わせたり

でも私は彼女の話してることを全て気が取れてない。
というより、60%くらいしか聞き取れてないかもしれん。

そんな英語力ない私は、私が彼女を笑わせるときは、わざとらしく簡単な英語を使ったり、話し方で笑わせようとしている。

基本的に私のカフェは暇なときが多い、
ただ稀に混む時がある

今日も一時的にたくさんオーダーが入り、サンドイッチのオーダーももちろん入るが、ここはカフェ☕️
客の欲してるのはほぼコーヒーなわけで、バリスタの彼女はたくさんのオーダーをgetした。

私はキッチンハンドとして働いていて、サンドイッチ🥪作りと食器洗い🍴が主な仕事で、まだオーダーも取ったことない状態で、コーヒーもちろん作れない。

オーダーをたくさんgetした彼女はパニック

私も同じ状況だったらなると思う。

ただパニックの状態が、ちょっと過呼吸になって、大声だしたり、頭抱えて落ち着こうとしてたり。
何かメンタル的な病気をなったことあるのかな、または今持ってるのかな?といった様子で…

英語ができればなんとか声かけてあげられるのに。

コーヒー作れないし助けられない自分が悔しい。

もし私が英語堪能だったら、話せて聞けてもっと働く力があったら


そんなこと仕事終わった後、学校に向かうバスの中で考えて悲しくなった、金曜日でした。

お店的に私じゃなくて、違う人雇った方がいい。だから辞めようかなとまで、考えてますが、私も金が必要なわけで。


20代の頃にメンタル面をやられてしまった経験がある私は、何かしてあげられるんじゃないかなと烏滸がましくも感じています☹️❤️


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?