見出し画像

妄想のカケラ 【半分ずつの法則】(シロクマ文芸部)

(#シロクマ文芸部
「赤青鉛筆で日記を書く。」から始まる小説)

【半分ずつの法則】

私は赤青鉛筆で日記を書いている。

日記と言ってもその日の出来事を箇条書きにしたためたもので
残念だったり失敗だった事は赤色
良かった事・心が温かくなった事は青色
これが私の日記のマイルール

・今朝は寝坊した 赤
・でも電車の遅延で遅刻にならなかったラッキー 青
・急な作業が増えて昼休みを削った 赤
・いいお天気 青空が美しかった 青
・彼から明日の約束はキャンセルのメッセージ 赤
・帰り道、いつもの街ネコとおやすみを交わす 青

..…とまぁ、こんな感じ
私の日常は残念な赤といい事の青がおよそ半分ずつで出来ていた。

ところがある日から状況が変わる。

・通勤途中の階段で誰かとぶつかって転んでしまった 赤
・上司の勘違いでとてもしかられ誤解をとけなかった 赤
・贔屓にしていたランチ屋さんが急な閉店 赤
・久しぶりに会った彼から突然の別れ話 赤
・あの街ネコが交通事故で死んでしまったと
 大家さんから聞く 赤
・田舎で暮らす母にガンが見つかった..…赤

赤、赤、赤、赤、赤!!!!

赤色で埋まる日常が続いた_

バキッ!

ある夜、赤色が折れた。
ずっと赤色ばかりだった赤青鉛筆は
ほぼ青色鉛筆になっていた。

ふぅ~~.…
と一呼吸おいて私は鉛筆削りをだすと
丁寧に、そっと、ささくれた元赤色部分から削り始める。

カリカリカリ..…
鉛筆を削る静かな音と削りカスから微かに匂う木の匂いがする。

削りだされた元赤色鉛筆部分の独特の形と模様が美しい…
なんて、
こんな日々の中でもささやかな綺麗に感動している自分に驚く。

カリカリカリ..…

赤青鉛筆は無事にどちらから書いても青色鉛筆に変わった。

......

良い事も悪い事も人生半分ずつ
と東洋の教えにあるそうだ。
これで私の日常はきっとよくなるに違いない

だって、もう幸せの青色しかないのだから..…


いつもステキな短編を書かれている小牧幸助さんの企画に参加させて頂きました。ステキな企画ありがとうございます。


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

#眠れない夜に

69,580件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?