見出し画像

ご機嫌ナナメ=

誰かの機嫌を取ることは、
私にとっての一つの仕事にもなり得るのだろうか。

ある日の社内で、誰かが不機嫌になった。
いつもとは少し違う雰囲気だった。

ご機嫌ナナメだった。

物音を立てながら作業を始めるその人は、
少しわざとらしかった。

気付いてほしいと言わんばかりに
作業音を響かせていた。

すると社長が私に言った。

「紬ちゃん、なんかやってるよ。」

これは、何かやっているから、
様子を見て来い、という指示でもあった。

面倒臭いことを私に押し付けていた。

誰かの機嫌を取ることは、私の仕事だったのだろうか。

そう思うたびに鼓動がした。
「仕事、辞めたいな…。」

そして何食わん顔で様子を見に行き、
「何してるんですかー?」と聞くのが私の役割でもあったのかもしれない。

(どれが本当の笑顔なのか、
どれが嘘の笑顔なのか、もう分からないよ。)

それが一度ではなく、何度も続くなら、
「わたし、今何やってるんだろう。」というところまでやってくるのだ。

誰かが不機嫌になるたび、私も少しばかり不機嫌になった。

そんなことを思っては、消化しきれずに
勢いのままに身を任せ
ココに文字を書き殴っているのである。

仕事辞めたい
この仕事向いてないな
この先どうしよう
何がしたいんだろう
私なにか成長したのかな



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?