マガジンのカバー画像

何度でも読みたい

159
何度でも読みたいすてきなnoteたち。
運営しているクリエイター

2020年10月の記事一覧

たまにはお金の話もしようかな【エッセイ】

たまにはお金の話もしようかな【エッセイ】

さきほど集計したところ7万5千円だった。

これは私がこの1年間にnote上の記事に金銭支援したお金の総額である。
「この文章は良い」と思えば大体迷わずサポートボタンを押している。
300円だとか500円だとかをサポートしていることが多いので、単純計算でこの1年間に180~190記事にちょっとした心づけをしたことになる。

小銭とはいえこうして集計するとバカにできない金額になってくるので驚きである

もっとみる
人生のシナリオ

人生のシナリオ

これはひとつの考え方です。

この考えに出会い、まるごと受け入れることにしたら、生きるのがずいぶん楽になりました。

なんでこんなに理不尽な出来事が私の身に起きるんだろう。
どうしてあの人は物事が順調に運ぶのだろう。
あの人と私でなにがそんなに違うんだろう。

そんな思いでモヤモヤしたとき、すぐに答えを出してくれる考え方です。
私はネットで見つけました。失意のどん底にいたときに。

とてもシンプル

もっとみる
1000文字の手紙〈だいすーけさん〉

1000文字の手紙〈だいすーけさん〉

ひとまとまりのことばが届いた。その重量感と存在感のあることばの塊は、アメジストのように光を宿した鉱物然としていた。

紫に煌めく石を、玄能で細かく砕きながら灯りにかざして輝きを味わう。そのおだやかな佇まいと芯のある質感を手のひらで弄んでいるうちに、融けてゆき紫の光がそこに残った。そのやさしい光の束を掴もうとしているうちに気化していく。惹かれながらも、小さな淋しさがそこに残った。

夢を見ているよう

もっとみる
Let's 炎上 your life

Let's 炎上 your life

元バンドマンのくせに、こんな事を言うと意外に思われるかもしれませんが。昔からピアスやタトゥーというものに強い抵抗がありまして。それは「そんなものを施すなんて、お不良のする事です!」なんて真面目で三つ編みでメガネの学級委員長みたいなスピリッツではなく、また、「親から貰った体になんてことを!」なんて説教じみた理由でもありません。

単純に怖いのです。

痛いのが怖いのです。
痛いのがすごく嫌なのです。

もっとみる