見出し画像

モノクロフィルムは難しい

たった4枚しか現像できなかったし、かろうじて現像できたこの写真もかなり怪しい感じ。被りがすごくて現像できなかったんだそう。
モノクロフィルムだからなのかな?カラーフィルムはもう少し打率いいんだけど…。

ILFORDのフィルムカメラを持っているから、せっかくなのでモノクロ写真をと思ったらこのザマでした。
そもそもILFORD Sportsmanが1960年代のカメラで、ロンドンのカムデンタウンで見た目が可愛くて(そして安くて)買ったものでした。
店員さんがフィルムをおまけして入れてくれたのですが、使えなければインテリアとしてみたいな軽いノリで今まで使ったこともないフィルムカメラを購入。

写ルンですと一緒で、現像するまでどう撮れてるかわからないし、そもそもマニアックなカメラのようで使い方も全然見つからない!かろうじて見つけたサイトも全て英語!ということでかなり適当に楽しんでます。
でも現像するその時までどう撮れてるかわからないのは、デジカメと違う使い方ができて楽しい!!

あとはもう少し打率が上がれば…!
今はまたカラーフィルムに戻したので、これでまた現像がダメだったらカメラの問題っぽいので、吉祥寺のカメラ屋さんに持って行こうっと。

使用カメラ:ILFORD Sportsman
使用フィルム:ILFORD HP5 PLUS 400

画像1

画像2

画像3

使用カメラ:ILFORD Sportsman
使用フィルム:Kodak ColorPlus フィルム 200

カラーは割とちゃんと撮れてる!

画像4

画像5

使用カメラ:写ルンです

クロノクロスライブ台湾公演写真2枚はフラッシュで撮影。3枚目はフラッシュなし。写ルンですは優秀だ…。そして集合写真のこの懐かしい雰囲気たまらん!

画像6

画像7

画像8


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?