見出し画像

☆メンバーシップ【めざせ習慣化‼️】特典記事Vol.81 人の成長は思っているよりもずっと遅いことに気づく

皆さんこんにちは!
今回で81回目を数えます。このメンバーシップ記事‼‼(^^)/‼

今回も早速書いていきたいと思いますよ(^^)
よろしくお願いします!!!!!

今回のテーマは『人の成長は思っているよりもずっと遅い』です。

と、その前に毎回恒例の、
メンバーシップのご説明に行きましょう👍

ひたすら『習慣化』

さあ、
このメンバーシップでは、
私がひたすら『習慣化』についての記事を投稿しております。

2024年もひたすら習慣化していきます。
とはいえ、私自身働く環境が変わった影響で、
投稿が不定期になりましたが、
それでも投稿は継続していきます👍

メンバーで無い方でも、途中までお読みいただけるようになっております☆

と、その前に、このメンバーシップについてご説明させていただきます☆

”めざせ習慣化‼”とは

このメンバーシップは、新しいことを習慣化することをめざす皆さんと一緒に、まずは、脱・3日坊主、そして、プラン名でもある"30日坊主"を目指すというものです。

”3日坊主”は現代には当てはまらない

このメンバーシップのプランがなぜ『30日坊主』か・・・ということについて簡単にご説明しますと、そもそも3日坊主というのは、元々お坊さんが過酷な修業に耐え切れず3日で脱落することが多かったことがその語源になっているということのようですね。

でもそれはそのまま現代には当てはまらないと思っていて、私たちの日常生活で3日も続かないような過酷なことは無いと思っているんですね。

現代の方が3日続かない理由というのは、過酷かどうかと言うことよりも、飽きたり、面倒くさくなったりして辞めてしまうことがメインの要素だと思っています。
そして、なぜ面倒くさくなってしまうかということに関しては、おそらくですが、今まで習慣化された生活の心地のよさに、無意識的に戻りたくなってしまうということだと思うんですね。

なので、このメンバーシップでは現代版3日坊主ということで『30日坊主』としています(^^♪

感覚を言語化するって大事

とはいえ、もともと3日坊主コレクターの私が、noteの毎日投稿が2年以上可能になった要因を自分で振り返りつつ、
その時その時大切にしてきた考え方や、ある時期から継続が容易になった感覚を言語化したり、成功を高めるような考え方などをお伝えしていきます。

感覚を言語化するというのは、具体的に行ってきた"目に見えるモノ"と、その背景としての"目に見えないモノ"の2つを含んでいます。

例えば、ストレスやモチベーションなど、
"事実"と"感情"を分けるための作業として重要だと思っていて、
つまり事実に付帯する感情部分を明確に視覚化していくことこそ、
習慣化のプロセスとして重要だということです。

誰しも習慣化したいと思っている~書籍にしてでも人々が求める、生きるうえで重要なスキル~

でも人それぞれ、そして誰しもが、何かを継続できるようになりたいと思っているものはあると思っていて、そのために必要な考え方や対処法について、私自身の経験をベースにお伝えできたらと思っています。

そもそも大多数の人が習慣化できるのであれば、あれほどまでにたくさんの書籍にする必要がないわけで、例えば、『歯の磨き方』や『字の書き方』なんてことは本にはならないですよね。

保育園、学校、家庭、あらゆるところで、
色んな人が教えてくれるからです。
なぜ教えられるかというと、
それができているから、
そしてそれを言語化できるからです。

『習慣化』は書籍にしてでも人々が求める、
生きるうえで重要なスキル
ということができるでしょう。

では、特典記事いってみましょう‼‼

『習慣化は成長した自分と出会うためのツール』・・・だが・・・

これは決して綺麗ごとなんかではありません。
習慣化を高貴な存在としておだてているわけではありません。

習慣化という、
地味で泥臭くて、
根気のいる作業をこなした先に、
成長した自分が待っているという、

何とも当たりまえのことを言っているだけです。

そうです、

習慣化は正直キツいです。

だから多くの方はできない。

だから、毎月毎月、

習慣化がどうやったら簡単にできるのか。

そんな本が大量に出版されるわけです。
魅力的な題名は、
その本を手に取って買ってもらうための仕掛け。

それを手に取って、
何となく聞き触りの良い文章に惹かれて、
購入したのはいいものの、

読書習慣がないために、
読まずにそのまま・・・

そんなことも往々にしてあることでしょう。

人はそんなすぐには成長しない

そもそも、
人というのはそんなにすぐには成長しません。

今日できなかったことが明日できる。

そんなこともあるのかもしれませんが、
それは今日頑張ればできたことです。

昨日1日勉強したら、
今日の試験が先週よりも20点上がっていた。

そんなことは、
『いままでやっていなかったから』
で、片付けられてしまいます。

人はそんなにすぐには成長しないんです。

本を読んだからって習慣化ができるようになるわけではありません。
読んで身体を動かして、
それを30日、60日、
地味に継続しなければなりません。

人は刺激を求めています。
地味な作業は自然淘汰されます。

では、どうすればいいのか

そもそも自分からやりたいコトは、
黙っていても習慣化されています。

パンが好きな人は毎日パンを食べるし、
ご飯が食べたい人はご飯を食べる。

病気になりたくない人は、
毎日身体に気を遣った食、運動、睡眠の習慣がつくし。
その点をふまえて、"生活習慣病"というのは巧いネーミングだなあと思います。

今の自分を作っているのは、
全て『習慣』といっても過言ではありません。

あなたは、自分や周囲の人の習慣でできています。

自分の成長した姿とは

そもそも、
自分が成長するとは、
どういったことを言うのでしょうか?

今できないことができること?
何かが我慢できること?
身長が伸びること?
頭が良くなること?

これは、人それぞれです。

そして、その成長をリアルタイムに、
常にモニタリングできている人はいません。
逆にそれをやろうとしちゃっている人はたくさんいます。

ここから先は

305字

【30日坊主】

¥300 / 月
初月無料
このメンバーシップの詳細

この記事が参加している募集

習慣にしていること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?