見出し画像

逆算して到達する理想の生き方、稼ぎ方

皆さんは最終的なゴールを考えて生活していますか?

私はゴールを設定して、
それには何歳までにお金はいくら必要で、
どのようなスキルが必要で、どんな家族構成で、
どんな家に住んで居たい!と言う明確な目標があります。

住む場所は日本じゃ無くても良いのです。
自分がしたい事、やりたい事をそのまま思い浮かべてみましょう!

日本の教育は受験がMAXで、その後大学に受かったら急に目標を見失う子が多いと聞いた事があります。
目先の目標達成のための努力は得意だし、計画立ててできるのに、ライフタイムとなると皆さんあまり得意では無いのでしょうか?

自分が会社経営していても、社員の若い子に、将来どんなふうになりたいの?
と聞いてみるとみんなキョトンとしていました。
考えた事もイメージした事も無いと言っている子も居ました。

将来の事など考える暇なく日々目まぐるしく過ぎていって、気がついたら一年経過していた!!!
という具合になりがちなので、オススメの方法は
一度紙に書き出してみる!!
将来なりたい自分、理想の暮らし、必要なお金が見えてくるはずです。

そしてそのために何が必要か?
どんどん逆算していけば良いのです。
紙に書き出すと言うのはとっても有効で、
周りの出来る社長さん達は朝活とやらにそれを使って居ました。

もちろん将来のことは誰にもわからないですし、実際コロナのような予期せぬ事態も起きますので、完全に‘’計算通り‘’にはならないでしょう。
実際私自身もコロナのタイミングでLAに仕事で行って永住も視野に入れていたのです。
正直ここまで長引くと思って居なかったので、少し?!プラン変更。

先に結婚出産を終わらせてしまいました。
たまたま運良くお相手に出会えたと言うのも有りますが。
人生何があるか分からないですね!笑

臨機応変に順序は多少入れ替わるかも知れませんが、最終的なゴールは変わりません。

しかし今度は独身では無いので目標を家族で達成しなければなりません。
みんなで協力して達成するのです。

そのために少し自分が働けない期間が出てきても、
思った様に自分のことが出来なくても、
作戦を練る時間が増えた!とポジティブに捉えて、動き出せる様になるまでにまずは出来る事をコツコツと。

家族にも自分の目標、将来のなりたい形をプレゼンして、(調整してもらうor自分が歩み寄る)
一番良い形にして家族で目指すと、より到達が早くなりますね!1人より2人!
出来る人は二馬力で頑張りましょう!!

そして来年から飛躍的にその目標に向けて夫婦で方向転換していくつもりです。
子供も学校に入れるのでちょうど良いタイミングです。

本当になりたい自分を常に思い描いていると、
チャンスが来た時にアンテナを常に張っている状態なので、見逃さないのです。

何も考えずに生きてしまうと、何度もチャンスが自分の前を素通りして気が付かないうちに
とっても勿体無いことになっているかもしれませんよね!

なりたい自分、やりたい仕事、周りの人にも共有するとすぐにでは無くても、
いつか自分のことろに話が回ってくるかもしれないので周りの人に伝え続ける事も有効かもしれませんね!

最後まで読んで頂き有難う御座いました。

スキ💓コメント✍️フォロー📣
いただけたら励みになります😭







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?