見出し画像

続ける習慣 #13 身に付けたい習慣リストを作る!

どなたにもご自身が身に付けたい習慣が
幾つかありますよね。幾つありますか?
私は欲張りなのか、新たに10個以上の
習慣化したい習慣があります。
既に習慣化している習慣が
10個程度ありますので、新たに全部を
習慣化するのが時間的に難しいです。
そこで、やって頂きたいのが
「身に付けたい習慣のリスト」を作り
ウェーティングリストを作るのです。

こんにちは、松幸です。
ブログを見て下さり、ありがとうございます!
日々の中で気付いたことを発信しています。

本日は、習慣化 #13 身に付けたい習慣リストを作る!
 についてです。

何のため?を細分化する

昨日は「何のために!」のお話をしました。
何のために習慣を身に付けたいのか?を
シッカリ吟味して考えがまとまると、
どの様な習慣を身に付ければ良いのかが
分かってきます。

何のため?を大きく分けると、
大体10個以内ぐらいの分類になります。
「自分にとって大切な軸」を
まず明確にしていくのが良いです。

いわば、自分の人生の中で大切なモノを
大きく分類しておくことを行います。

私の場合には、以下の様な軸で
常に考えるようにしています。

①健康・美容
②家族
③仲間・人間関係
④仕事(志事)
⑤お金
⑥自己成長
⑦貢献・幸献
⑧余暇・休暇・自由時間

皆さんなりの軸があってしかるべきですが、
初めての方は、私が重視している
上記8つから始めてみる事をお勧めします

それぞれの軸で将来の姿を書いてみる

そして、自分にとって大切な軸が出来たら、
その軸に対して、将来の有りたい姿を
言葉で描いてみて下さい。

まずは、3~5年後ぐらいの将来に
実現しておきたい姿を描きます。
この5年後の姿は、現在の状況を
一旦考えずに、心からなりたい姿を
描いてみる事が大切です!

その次には、1年後の姿を描きます。
それは、5年後よりも具体的に目標です。
そして、その目標に加えて、
目標達成に必要な「実施事項」も
書いてみて頂きたい。

この実施事項が、身に付けたい習慣の一つ
になっていくと考えて良いです。

例えば、①健康・美容
a) 5年後の有りたい姿
・10歳若く見られる健康体
・5年後も体型が変わらず体重を維持
・病気なし、病院にもかからない
・睡眠もしっかりとってストレスフリー
b)1年後の姿
・健康維持のための毎日8000歩を継続
・ストレスフリーの生活のため
 ストレス発散の場を定期的に設ける

などなど、楽しみながら作ってみて下さい

習慣化のウェーティングリスト

そして、この作業が終わったら、
習慣化のウェーティングリストを
是非とも作ってみて下さい。

例えば
①健康:8000歩毎日歩く
②家族:定期的に旅行と焼き肉パーティー
③人間関係:新しい出会いの場に参加
⑥自己成長:読書、速読法を身に付ける

などなど、自分の習慣・家族の習慣を
大きな自分の大切な軸で分類してみて
1つの習慣化が達成出来たら、
次に何をやるのかまで決めておくと
次々と習慣化が達成できるようになります!

何度もお話をしているように、
「何のために」習慣化するのかも大切です。
また、「楽しみながら」習慣化するのも
さらに大切な事です。

習慣を身に付けた先の有るべき姿に向けて、
楽しみながら習慣化していくのが
継続するポイントになります。
是非とも参考にして頂き、
2024年に良いスタートが切れるように
今から準備を始めると良いですよ!


大丈夫!
みんな、あなたのことを応援しています!
あなたは、一人じゃない!
勇気・強気・やる気・世の中元気!


このブログが皆さんにとっての気付きになり、
行動に向けた原動力と豊かな生活に向けて
少しでも貢献できると嬉しいです。

最後まで読んで頂き、ありがとうございます!

■お知らせ■

HPを開設しました。
ご興味がございましたら、覗いてみて下さい!

■過去の記事■

■SBT資格講座■

この講座では、大脳生理学と心理学を組合わせて
「常にプラス思考でいる為の方法」をお伝えします。
SBTの入門編にあたる3級資格講座を準備しています。
ご興味がある方は、ご連絡を戴けると嬉しいです。


この記事が参加している募集

習慣にしていること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?