マガジンのカバー画像

合気道で解説してみたシリーズ

15
目についた物事の合気道的なところを解説する記事
運営しているクリエイター

記事一覧

合気道で考える自分との戦いに勝つ方法

合気道とは「自己に打ち克ち、敵をして戦う心なからしむ。否、敵そのものをなくする絶対的自己…

ネトゲ戦記から考える暇空茜さんの戦略について【買おう、ネトゲ戦記。やろう合気道】

元ゲームクリエイターで所属してた会社と訴訟して6億ゲットした暇空茜さん。 その顛末を記し…

稽古メモ:圧力についての考察【合気道の攻守】

どうして相手に対する圧力が必要になるのか?と聞かれたので、自分が考える圧力の必要性につい…

【気の正体】合気道における「つながり」とは何かをかなり本気で掘り下げてみた

合気道をそれなりにやってて2023年の最大の課題は「つながる」って何?という問いだった。 な…

1日1万回の突き生活をすることで手に入れられるもの【武の極意を悟れるか?】

これでも合気道をやっている者の端くれなので、初日こそ1000回しかできなかった突きも2200、50…

「頂き女子」から考える騙そうとしないことの重要性:合気道で人から力を頂くために必…

色んな男から数億円を頂いてそれをホストに貢いじゃったという「りりちゃん」の話をみてて合気…

ヤラセの正体?合気道とタロット占いの真実に迫ってみた

タロット占いというものを2回別の人からやってもらってわかったことがある。 合気道もタロット占いも、信じられないとかウソくさいってイメージを持たれやすいけど、これは実は似たような理由なのかも知れない。 実はこのふたつは共通点が多くて、さらにそこにヤラセっぽさの正体がある気がする。 そんなワケで合気道とタロット占いの共通点について語っていく。 共通点①型があるタロットにも型があるし、合気道にも型がある。 合気道においては稽古の形であるし、タロット占いでは手順として型があ

合気道における「気」とは何か?そして「気を出す」とは何かを説明してみる

とりあえず個人的に思う「気」とは何か?を定義しておこう。 この世には気功をはじめとして、…

合気道の開祖は大川隆法の大先輩!?:日本の神がかり系宗教の系譜と合気道との関係に…

つい最近、「幸福の科学」の代表だった大川隆法氏が亡くなったというニュースがあった。 大川…

合気道のリズム:天才的ベーシスト・ミートたけしさんから学ぶ「呼吸力」とは何か?

「日本人にしかできないリズムの取り方」 この動画でミートさんがめっちゃいいことを言ってい…

合気道で考えよう「アンジャッシュ渡部の謝罪会見」

これは世間で話題になっている物事をおれ独自の合気道目線でみるとどうなるのかを全世界にお届…

プロ奢ラレヤーは合気道をやっている件【合気道を知りたければプロ奢ラレヤーを見よ】

この世のあらゆる所に合気道の要素が転がってる。 おれはそれを見つけることでパクって実際の…

映画 TENET (テネット):主人公と相棒は同一人物

はじめにTENETとは何か?内容をゴリゴリにネタバレするので観てから読んでネ。 この映画のテ…

ひろゆき氏に目をつけられてる生稲晃子さんで合気道を考える

なにやら生稲晃子という人がひろゆき氏に目をつけられているらしい。 よく知らない人だし、おニャン子クラブも世代じゃないので聞いたことしかないけど、矛盾を愛する合気道化師としてこの姿勢は評価したい。 生稲晃子とは?とりあえずまったく知らないので生稲晃子さんのWikipediaを見てみたら面白かった。 コレは優秀に矛盾を制した例。 一番面白かったのはその次。 最終的にはおニャン子クラブに入るわけだが、この言い様は実にいい。ある意味で矛盾の申し子だ。 また、全国たばこ販売政