見出し画像

今週の学びまとめ(2020年7月13日〜)

あらゆる分野の学びを、英語、健康、社会、勉強、ビジネス、心理学、書籍という7つの分野ごとに、今週学んだことをまとめましたので、ご興味のあるものについてはご自身の学びのきっかけにご活用ください。

それぞれの学んだポイントはかなりざっくりまとめているので、詳しく知りたい方は、ご自身で深掘りしてみてください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今週の学びのコンセプト
「オンラインに生きる今の時代について考えてみる」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<まとめの見方参考>
それぞれの分野ごとに、下記の参考例のようにまとめています。
*特におすすめしたい学びは★〜★★★でマークしています。

画像1

それでは、以下で詳細をご参照ください!

英語

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<日本の英語教育について>
【人気回】「日本の英語教育は間違っているのか?」を徹底討論(The UPDATE 過去回セレクション) - YouTube★★
▶︎間違ってはいないが、本質が生徒に伝わっていない

<時制の一致について>
英文法 & 発音ポイント:会話例で英語の勉強#9(女子も積極的じゃないと!) - YouTube
▶︎従属節before after until when if が使われる文章では未来のことでも現在形の文
 例)I'm going to wait until you call.

健康

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<睡眠の質向上について>
『寝る前の最強習慣』で翌日の生産性を激変させる - YouTube
▶︎やるべきこと4つ
 →ルーティン化する、湯船につかる、口にテープする、瞑想する  
▶︎やるべきことでない2つ
 計画立てない、スマホ触らない

社会

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<日本企業の根本的構造の固さについて>
【落合陽一】日本企業を〝大改革〟せよ - YouTube
▶︎会社の変容をできる企業が世界で戦える
▶︎スポーツの例えはわかりにくい

<成功しやすい起業について>
ホリエモン、オンデーズ田中社長と「起業家が成功する条件」を徹底議論 - YouTube★★
▶︎お金稼ぎを目的にするよりも、社会的価値の実現を目的に活動する企業の方が成長している
▶︎10年後も事業を維持している企業は70%もいる
▶︎ホリエモン「しつこさが必要」
▶︎ホリエモン「人を見る目は写し鏡、自分の人間力そのもの」

<言葉の持つ印象について>
「稼げる」「節約」という考え方はもう古い!ホリエモン発言の真意とは?【NewsPicksコラボ】 - YouTube
▶︎パラフレーズが必要
 例)節約→選択と集中
 例)シッター→育児士

<SNSの栄枯盛衰について>
The UPDATE「承認欲求型は終わり?SNSの未来」(家入一真、ゆうこす、国光宏尚、明石ガクト) - YouTube★★★
▶︎国光さん「いいねを求めていた人たちが、今、いいねもらって何の価値になるんだっけという疑問を抱き始めている」
▶︎明石さん「人間の根源的な欲求である承認欲求はなくならない」
▶︎ゆうこすさん「SNSを承認欲求として使ってない」
▶︎家入さん「マズローの欲求階層はサイクルする」
▶︎箕輪さん「SNSというオープンな場所の需要もあるけど、今は居心地の良いクローズドのコミュニティが自然に出てきている」

<オンラインでのペット取引について>
【ペット】コロナ禍でペット需要急増も 自粛明けで飼育放棄は?飼い主の"命を預かる"責任を考える#アベプラアベマで放送中 - YouTube★★★
▶︎コロナ感染者が飼い主であるペットを無償で引き受けている
▶︎コロナ禍になってOMUSUBI経由でペットの里親が殺到している
▶︎在宅ワーク明けで手放される数も増える可能性も予想される

<Youtubeの資産性について>
ホリエモンがYouTubeに力を入れる理由。チャンネル登録を爆増させた戦略とは?【NewsPicksコラボ】 - YouTube★★
▶︎大人向けの動画を最初に投稿してみた結果を分析してホリエモン自身が世の中のニーズを感じたから
▶︎Youtubeの資産性に投資したいから
▶︎セルフ炎上のセルフ解説もバズった時にこれもありだなと感じた
▶︎大人が動画を観出した・・・4Gが普及してネット環境が安定してきたから?
▶︎街中で声かけてもらえる率が増えた

<オンラインチケットリセールビジネスについて>
DeNAがチケットを適正価格で再販売 球団公式二次流通マーケットサービス実施/野球/デイリースポーツ online★★
https://www.daily.co.jp/baseball/2020/07/16/0013515210.shtml
▶︎2017年にサービス開始した「チケトレ」券面額で売買だが、手数料が高すぎるという声もあり、なかなか広がっていない。

<「個」や「らしさ」について>
96%がリピーター「北欧、暮らしの道具店」 ウェブで作る「らしさ」★
https://withnews.jp/article/f0200715001qq000000000000000W0es10205qq000021477A
▶︎北欧、暮らしの道具店・寿山さんの教え
・読者と同じ一生活者として企画を作る
・編集経験より価値観の共有を重視する
・数字は目標ではなく分析の一要素

ビジネス

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<オンライン販売の可能性について>
起業リアリティーショー「MAKE MONE¥」(堀江貴文、前田裕二、佐山展生、岡島悦子、楠木建、古坂大魔王に12名の挑戦者が挑む) - YouTube★★★
▶︎ライブコマースという販売方法がある
 →インフルエンサーがライブ動画で配信しながら商品を販売する=現代版テレビ通販
 →mercariでもやっている
▶︎ファーマーズマーケット
 →国連大学周辺でやっているような野菜販売方法
▶︎オイシックス(Oisix)というECサイトの形
▶︎ゲーミフィケーションという形・・・ゲーム要素をゲーム以外の物事に応用すること
 →Foursquare
▶︎サブマリン理論
▶︎下げ合う社会ではなく上げ合う社会にしていきたい by前田裕二
▶︎エンコードリング・・・声紋を形にした指輪+3D読み取り技術で音声出力化できる

<これからの時代のリーダー像について>
【落合陽一】新浪剛史×30代社長の「大企業・新リーダー論」 - YouTube★★
▶︎時価総額1兆円以上のベンチャー企業は5%しかいない
事例)パナソニック、伊勢丹
▶︎サントリーHD新浪剛史「実社会とはどこか?」という視点+「腹の括り方を早期に知れる」
▶︎大企業のリソースには価値がある ex.三菱商事

<売りたいものと売れるものの乖離について>
稼ぎ方によって『正義』は こんなにも変わる-西野亮廣 - YouTube★★
▶︎再生回数はどうでも良い
 →タレント時代のTV番組の編集への怒り
 →YoutubeとOnline salonを始めた時にこれが間違いだったことに気付く
 →アーティストのCDを売ることが目的 vs 広告収入

<ソフトバンクの経営について>
ソフトバンクグループ7,000億円の赤字、ホリエモンはどう見る?【NewsPicksコラボ】 - YouTube
▶︎本業が営業損益・・・本業が揺らいできている
▶︎三社寡占の状態なのにソフトバンクモバイルは半値八掛け二割引の状態

心理学

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<嫉妬深さについて>
【超粘着】嫉妬深い人の見抜き方 - YouTube★★
▶︎2012年ウェストバージニア大学の研究
▶︎恋話するだけでその人の嫉妬深さがわかる
 エロティックタイプ・・・恋愛に情熱を求める
 ゲームタイプ・・・恋愛を勝ち負けで考えていて、執着心が少ない
 フレンドタイプ・・・恋愛を友達関係から発展していくと考える、リラックス重視
 マニアックタイプ・・・恋愛は苦しみを伴うものと捉える
 プラグマティックタイプ・・・恋愛に理性を求めるタイプ、あまり自己開示をしない
 アガペータイプ・・・無償で尽くすことが好きなタイプ
▶︎嫉妬が高いのはマニアックタイプとゲームタイプ
▶︎恋愛の場合はストーカーになりうる、相手を縛り付けるようになりやすい
▶︎職場の場合はひきづり下ろす行為につながる場合もある

<できごとやものごとの良い捉え方について>
引き寄せの法則と自己啓発の嘘 - YouTube★★
▶︎嫉妬の利用法
 バネにして自己改善に結びつけられるようにとらえる人の方が年収が高い

<初対面で人はどこを見るのかについて>
【服装のどこを見れば】相手の性格を見抜けるか? - YouTube
▶︎人は靴を見る割合が高い・良い悪いの判断に関係なく

<頭がいいとは?>
本当に頭がいい人の5つの特徴 - YouTube
▶︎RATスコアという指標
 ・異なるキーワードに共通点を見出せる人
 ・一般常識への疑問を投げかけられる能力
 ・ひらめき力

<自分の気持ちを良い方向に変えるためには?>
NLPを使いこなす3ステップ!科学的に自分を変えていく方法を紹介! - YouTube
▶︎NLPとは・・・互換でどう感じて考えて、言語非言語の両方で、感情や行動のパターンを繰り返して
1.自分の気持ちを切り替える
2.苦手なことを克服する
3.目の前のことへのやる気を高める

<自己肯定感を向上させるには?>
自己肯定感が低いあなたへ。この3つのアプローチで確実に高めることができる! - YouTube★★
▶︎自己肯定感=ありのままの自分を、ありのままに受け入れる感覚
▶︎自己肯定感を阻害する3つの感情
 罪悪感・・・自分は幸せになってはいけないと思う
  →だれでも過ちは犯すと考える方がいい
 劣等感・・・劣っているから前に出てはいけないと思う
  →そう思ってしまっている固定観念を特定して必ずしもそうではないんじゃないと自問する
 不安感・・・正体のはっきりしない未来に抱く恐れ
  →未来についてではなく今について考える

<Zoom会議を実施すべき時間とは?>
収入もメンタルも落ちる【やってはいけないzoom】 - YouTube★★
▶︎午後遅い時間のオンラインミーティングは平均的に企業の全体年収が低くなっている
▶︎建設的な議論を促したい場合には午前の早い時間にやった方が良い
▶︎逆に、決まっていることの代替案を出させたいという趣旨がある場合には、午後の早い時間にやった方が良い

書籍

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Think Right』★★

画像2

▶︎スイス在住の作家ロルフドベリ氏の三冊目のシリーズ本
▶︎フレーミング効果の罠
 →消費者が選ぶ確率 脂肪分99%カット>脂肪分1%
▶︎希少性の錯覚の罠
 →残りの数が少ないものには無思考になる
▶︎イメージの罠
 →コンサルは自分の型を当てはめてしまう
▶︎ストーリーの罠
 →着目の確率 物語>問題の本質
▶︎報酬という刺激の罠
▶︎基準比較の無視の罠
▶︎ゼロリスクの罠

まとめ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今回は厳選した学びは少ないように思えますが、個人的な感想ですが、どれも価値あるリソースだったように感じています。

学びのコンセプトに関連するお話でいうと、SNSの変遷や利用価値に関する議論、Youtubeの資産性についての考え、オンライン会議の研究、オンラインでのペット取引など、われわれを取り巻くオンライン環境についての学びが多かった一週間でした。

オンラインで人と人が容易に"繋がる"ことで、多様性と実現可能性が広がり、社会にとってポジティブな価値を提供してくれる側面がある一方で、その使い方次第では、誹謗中傷や心ない批判が個人に届きやすくなってしまうというデメリットも孕んでいます。

真面目で実直な性格の人ほど、その誹謗中傷を間に受けてしまい、他者に頼ることができず、自己否定・自己嫌悪に転化してしまう傾向があります。

過去の投稿でも書かせていただきましたが、現代は、デマや誹謗中傷というようなフィクションに流されることなく、自分のペースでがんばりすぎずに過ごしていく姿勢ができるかどうかが問われている時代であると感じます。

あなたは価値のある人間なので、あなたの周りにいる親やきょうだい、また周囲の友達や仲間、よく行くお店の店員さんやご近所さん、様々な人たちがあなたの存在を心から必要としています。

日本には、自己嫌悪で自殺に直結する真面目で実直な方が非常に多いです。

この「自殺」というテーマを今後残る記事として発信して良いのかどうかを非常に悩んだのですが、この件に触れないのは逆に不自然だという自分の中の結論に至ったので、取り扱いたいと思います。

自殺を試みて失敗して生き残った方を「自殺サバイバー」と俗称するそうです。その自殺サバイバーたちの証言では、100人中100人が、自殺が失敗して本当によかったと証言しています。

自殺は一時的な気の迷いの場合が多く、苦しいながらも一旦思いとどまり、生き続けることで絶対に好転します。

その証言の中には、病院で目を覚ました時に両親が泣いている顔を見て自殺が失敗してよかったとか、目を覚ました時に生きててよかったと思えたとか、神様からチャンスをもらったからここから闘っていけば良いんだと思えるようになったとか、様々なポジティブな捉え方があり、彼らは今も社会生活を前向きに営んでいるようです。

辛さの感じ方や物の捉え方は、人それぞれで千差万別であるということは十分理解しているので、無理にポジティブに捉え直す必要がないだろうという声もあるであろうことは覚悟しております。しかし、一人一人が価値ある存在であることに異論は受け付けません。

その自然的帰結として、人が人の価値をないものとして扱う行為や、その価値を貶める言動は一切あってはならないことです。

しかし、現代を見渡した時に、匿名性やアクセス可能性が担保されているオンラインという仮想空間が存在している以上、ネガティブな言動が個人に降りかかることを防ぐことがなかなか難しい現状です。

したがって、繰り返しにはなりますが、こういう時代に生きているわれわれは、匿名の中傷やSNS経由で降りかかる負の言論に対して、自分のペースでがんばりすぎずに過ごしていく姿勢を持って対峙していくことで、自分を苦しめずに生きていっていただきたいです。

生きていくことは、責任や心労の連鎖で苦しいですが、苦しい時こそ、殻に閉じ困らずに、一瞬だけでも良いので、周囲の大切な人たちの顔を思い浮かべていただきたいです。

今週も辛いことや悲しいことや苦しいことがたくさんあった方も中にはいらっしゃるかとは思いますが、捉え方次第でいかようにも好転するので、来週も前向きに自分らしい生き方でいきいきと過ごしていきましょう。

来週もみなさんとnoteを介して関われることを心から楽しみにしています。

わたしへのサポートよりも他の素晴らしいクリエイターの方々へのサポートをお願い致します!