見出し画像

心の病との付き合い方

こんばんは。

投稿継続の決意表明をして10日目。noteを初めて16本目の投稿です。

(夜中の投稿漏れでした。1/11分の投稿として。)

今日は、ストレスによる心の病との付き合い方についてです。

もっと気楽に精神科、カウンセラーを利用しよう

私、社会人になって21年ですが、精神科、カウンセラーのお世話になったことが3度あります。

1度目は、海外赴任後。

2度目は、初めて開発のリーダー職を受けた時。

3度目は、技術から企画へ転身時。

どれも、仕事の環境、役割、責任が変わった数か月後で、

かつ、自ら望んで受けた変化でした。


その3度とも専門家(精神科、カウンセラー)にお世話になりました。

通院したのは妻からの助言というより、指示。

はっきり言って、自分では通院の必要性は自分で判断できません。


治療でやることは、質問に答えていくことで、飽和状態の頭の中を整理してくれます。

心の病は、実際は頭(脳)の病。

(他人から)目に見える症状は、普段できていたことができなくなる、ことで、原因は、能力が低下しているのではなく、頭が飽和状態になっていること。

その飽和状態の頭を整理して、余白を作ってくれることで、症状がなくなっていきます。


精神科に通ったことがある、と言うとびっくりされる方が多く感じますが、

受診すると、抵抗感が下がり、頭の整理の仕方も身に着けることができます。


一番いけないことは、抵抗感などで心(脳)の異変を感じながら、

手を加えずに突き進むことです。


風邪では内科、怪我では外科、虫歯では歯科に行くように、

心(頭)では精神科、を選択肢に加えてみてください。


お世話にならないように、日々自分自身をマネージメントすることが最も大切ですが、異変に感じたら正常に戻すことが大切ですので、是非選択肢に加えてみてください。


では、この辺で。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?