RFまちるださん

RFまちるださん

マガジン

  • 小さな一歩で世界を変える ~BabyStepブログ~

    毎月1回「好き」を持ち寄ってワイワイするコミュニティを作りたい。言語化苦手だけどnoteに挑戦してみました。ひとまずは、私が創造したい世界を言葉にできるまで続けたい。そのために読書会を再開しました。

記事一覧

【夏旅】立山黒部アルペンルートのトクトクきっぷ 2023年7月

立山黒部アルペンルートに行ってきました旅行記はこちら(インスタトラベル) 立山室堂編 黒部ダム編 この記事の本題今回利用したJRのとくとくきっぷがとても良かった…

4

本はあなたを見放さない

この記事を音声で聞くことができます standfmはこちら こんにちは! リーディングファシリテータの まちるだ こと 藤羽良真智子(ふじはらまちこ)です このブログでは…

メタバースで読書会できるかなー

先日、メタバースで開催されたビジネス交流会に参加しました。 没・入・感♡ MetaのHorizon Workroom(ホライゾンワークルーム)というメタバースで開催されました。 こ…

専門性より人間性〜エクスカリバーでいこう

現在募集中の読書会 うまく書こうとしすぎて 1週間が過ぎました。 2年以上ぶりに、読書会をリアル開催 これがありがたすぎました✨ その前に、ワクワクしすぎてお腹痛…

【楽しめたら良し】人生は永遠に続くほど長くないし、そんなに深くもない(かもしれない)

言葉を探す旅

現在募集中の読書会 本が好きだけど、読書は苦手読書会の話をするときには、つい何度もお話してしまうのですが、 私は読書が苦手です。 でも、本が好き。 なぜ本が好き…

【夏旅】立山黒部アルペンルートのトクトクきっぷ 2023年7月

【夏旅】立山黒部アルペンルートのトクトクきっぷ 2023年7月


立山黒部アルペンルートに行ってきました旅行記はこちら(インスタトラベル)

立山室堂編

黒部ダム編

この記事の本題今回利用したJRのとくとくきっぷがとても良かったので、私の備忘録も兼ねてそのご紹介をしようとおもいます。

参考になれば嬉しいです。

今回は電車の旅だったのですが、
乗り鉄(鉄道ファン)であるパートナーに「立山黒部アルペンきっぷ」という周遊きっぷを教えてもらったので、それを利用

もっとみる
本はあなたを見放さない

本はあなたを見放さない

この記事を音声で聞くことができます

standfmはこちら

こんにちは!
リーディングファシリテータの まちるだ こと
藤羽良真智子(ふじはらまちこ)です

このブログでは、本、読書、読書会のこと
そして私が個人的に感じたことや気づき
そんなお話をしていこうと思います

今日は結構暖かくて
もう10月も半ばになったんですけれども
まだ半袖でお出かけをしています

ブログを書くために口を動かして

もっとみる
メタバースで読書会できるかなー

メタバースで読書会できるかなー

先日、メタバースで開催されたビジネス交流会に参加しました。

没・入・感♡

MetaのHorizon Workroom(ホライゾンワークルーム)というメタバースで開催されました。

このメタバースは、VRゴーグルだとアバターで参加できるのですが

PC参加だと、Zoomみたいに壁の一部に顔が表示されていたみたいです。

↑↑↑
この右端のディスプレイに、PC参加者さんがうつっていますー^^

H

もっとみる
専門性より人間性〜エクスカリバーでいこう

専門性より人間性〜エクスカリバーでいこう

現在募集中の読書会

うまく書こうとしすぎて
1週間が過ぎました。

2年以上ぶりに、読書会をリアル開催

これがありがたすぎました✨

その前に、ワクワクしすぎてお腹痛くなりました(笑)

久しぶりの読書会は
自分だけで読むのとは
入ってくる情報も違えば、
アウトプットされるモノも違いました!

ほんとうの強みは無意識で使われているビジネスライブ配信のはじめ方という本の中で、エクスカリバー(魔法

もっとみる

【楽しめたら良し】人生は永遠に続くほど長くないし、そんなに深くもない(かもしれない)

言葉を探す旅

言葉を探す旅

現在募集中の読書会

本が好きだけど、読書は苦手読書会の話をするときには、つい何度もお話してしまうのですが、
私は読書が苦手です。

でも、本が好き。

なぜ本が好きなのか、よくわからなかったけど、とにかく好きなものは好き。

今は成人した2人の子どもたちがお腹に宿ったころから、ずっと絵本を読み聞かせたりしていました。

理由はわからないけど、本と仲良くできれば、人生が良くなるって直観的にわかって

もっとみる