見出し画像

専門性より人間性〜エクスカリバーでいこう


現在募集中の読書会


うまく書こうとしすぎて
1週間が過ぎました。

2年以上ぶりに、読書会をリアル開催

これがありがたすぎました✨

その前に、ワクワクしすぎてお腹痛くなりました(笑)


久しぶりの読書会は
自分だけで読むのとは
入ってくる情報も違えば、
アウトプットされるモノも違いました!

ほんとうの強みは無意識で使われている

ビジネスライブ配信のはじめ方という本の中で、エクスカリバー(魔法の力が宿る剣)と表現されている強みのことですが。

ここで言う「エクスカリバー」とは、アーサー王伝説に登場する魔法の剣です。天下の宝刀とも言えますね。皆さん気づかないんですよ。自分の一番の武器を。

ビジネスライブ配信のはじめ方 79ページ

この本には「エクスカリバー」のことを「他の誰よりも優れているあなたの専門性」と書かれています。ですがこの日に感じたのは、本当のエクスカリバーは専門性よりも人間性にあるんじゃないか?ということでした。


すごい武器は控えめに目立たなくしている

それ、すごいですよ!
と人から言われたときに
「うん、私ってすごいよね」
って思っちゃったり、

自分で
「これすごいよ!見て見て!」
って思っていることは、

残念ですがおおむね大したことありません(T_T)

気をつけましょう


エクスカリバーは
自分では否定したくなるようなこと(当たり前、誰でもできるでしょー)
自然にできちゃうことで、自分では普通なことが
★人からすごいと言われること
★羨ましがられること
の中にあります。


普通に
「こんなこと、誰でもできるよ」
と思ってることだとしても、、、

それ、他の人はやりたくてもできませんからーーー!!!って誰かから言われたら

それがエクスカリバーの可能性があります

何なら、その人がコンプレックスに思っていることだったりするのですが、

周りの人は「それすごいなー」って心のなかで感じているので、

自慢しなくてもいいけど、
淡々と使ってみることにしましょう

そういうところに人間性が表現される気がするのです


人間力が緩やかに人を引き付けることを教わりました


会場スタッフさん(現役大学生)

快適な会場でした

いつもありがとうございます

スタッフさんにも書籍をプレゼントさせていただきました。

おすそ分け精神でいこう!


LINE公式アカウントはこちらから登録できます


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?