見出し画像

メンタルトレーニングで筋力や瞬発力が上がる:なぜ?どうやって?

スポーツ場面におけるメンタルトレーニングとは、競技力向上を目指し心理、感情、行動のスキルやテクニックを身につける訓練です(Weinberg & Gould, 2017)。心の状態はパフォーマンスに大きく影響するため、メンタルトレーニングは、競技パフォーマンスの向上に効果的です。実際、メンタルトレーニングによって、筋力など身体的な能力も向上することが多くの研究から示されています(格闘技におけるメタ分析として、Andreato et al., 2022)。

メンタルトレーニングが格闘技に与える効果

SlimaniとChéourは、メンタルトレーニングが格闘技選手のパフォーマンスに与える影響を調べました(Slimani & Chéour, 2016)。この研究の面白いところは、メンタルトレーニングによって、スクワット、ベンチプレス、垂直飛びなど筋力や瞬発力パフォーマンスが上昇するか確認したことでした。また、モチベーションや自己効力感(自分に能力があるという感覚、そういう自信を持っている感覚)も測定しました。

メンタルトレーニングで筋力アップ

この研究には44人の格闘家が参加しました。週5日トレーニングをしているもののハイレベルな競技者ではありません。参加者は、イメージトレーニング、コントロールの3群に参加者がランダムに振り分けられました。そして、10週にわたってベンチプレス、スクワット、垂直跳びなどの種目についてトレーニングを受け、休憩時間にメンタルトレーニングやイメージトレーニングを行いました(コントロール群はその時間休んでいました)。メンタルトレーニングやイメージトレーニングの詳細は長くなったので別に書きます。

スクワット、ベンチプレス、垂直跳びのパフォーマンスをトレーニングを実施する前後で比較したところ、下の図にスクワットの結果を示しました。メンタルトレーニングやイメージトレーニングで、コントロール群よりも筋力や瞬発力が上昇していました。ベンチプレスなど他の種目も基本的に同じ結果です。

フィジカルトレーニング後におけるトレーニングの効果

上の図の通り、スクワットでは、メンタルトレーニング群の成績は96 kgから126 kgと挙げられる重量が(1RMが)25%も上昇しました。コントロール群が8%くらいの上昇に留まったことを見ると、メンタルトレーニングの効果が実に大きいことがよくわかります。

なんでメンタルがフィジカルに効くのか?

メンタルトレーニングは筋肉への負荷も栄養も与えません。なぜ、メンタルトレーニングで筋力がアップするのでしょうか?メンタルトレーニングによってモティベーションや自己効力感が上がり、練習を効果的に行え、さらにパフォーマンスも向上するため、結果として筋力が上昇すると考えられています。実際、モティベーションや自己効力感は、メンタルトレーニング群でかなり向上しました。コントロール群と比べると圧倒的な差でした。

さらに筋力の上昇は、モティベーションや自己効力感と強い正の相関がありました(スクワット vs. 自己効力感、r = .84)。この結果は、メンタルトレーニングによるモティベーションや自己効力感の向上が結果として筋力の上昇を導くという解釈と一致します。

スポーツのパフォーマンス向上には、当たり前ですが競技そのもののトレーニング、そしてそのベースとなる筋力等のフィジカルトレーニングが先ずは重要です。ただし、メンタルの状態は、身体に直接影響します。その影響をうまく利用できれば、パフォーマンスをさらに上げることができます。メンタルトレーニングにはそのような効果があるのです。

引用文献

・Andreato, L. V., dos Santos, M. G., & Andrade, A. (2022). What do we know about the effects of mental training applied to combat sports? A systematic review. Psychology of Sport and Exercise, 102267.
・Slimani, M., & Chéour, F. (2016). Effects of cognitive training strategies on muscular force and psychological skills in healthy striking combat sports practitioners. Sport Sciences for Health, 12(2), 141-149.
・Weinberg, R. S., & Gould, D. (2017). Foundations of sport and exercise psychology.Human Kinetics.


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?