見出し画像

【無料相談可】エンジェル税制の要件・手続き代行の案内【スタートアップ・エンジェル投資家】

エンジェル税制とは、
ベンチャー企業への投資を促進するためにベンチャー企業へ投資を行った個人投資家に対して税制上の優遇措置を行う制度です。
ベンチャー企業に対して、個人投資家が投資を行った場合、投資時点と、売却時点のいずれの時点でも税制上の優遇措置を受けることができます。

手続きの流れ

決算が11月の企業の場合、
11月末までの投資完了(着金)がその年度のエンゼル税制対象となると考えられます。
払込日を基準日として前年の申告書が必要になる**ため、東京都の確認書の発行が確定申告期限までに間に合わない可能性があるようです。
ex)出資完了日が2020年12月になった場合、2020年11月期の申告書が揃う2021年1月末まで申請書の作成ができなくなってしまいます。
※間に合わなかった場合、次年度の確定申告に使うこともできませんので、1月投資にして次年度の確定申告にすることが現実的です。


【東京都の申請の一般的なケース】

1. エンジェル税制の対象企業であることを確認
 ⇒要件確認用資料が揃えば、翌営業日には税理士による確認が可能
※確認前・確認後いずれの時点でも投資を受けることは可能
2. 東京都に申請書類をデータにて送付(1次資料の提出)
 ⇒東京都の確認に1~8週間かかります(コントロールできません)
3. 東京都に申請書類を紙で提出(本申請)
 ⇒認定を受けるまで申請後1~3月ほどかかります
4. 個人投資家に確定申告に必要な書類を提出
この後、個人投資家が確定申告することで税金の還付を受けます。


料金について

一般的な税理士さんにお願いすると・・

・エンジェル税制の適用要件に該当するか否かのチェック
・各都道府県にエンジェル税制適用申請手続代行 
・投資がエンジェル税制の適用対象である事を各都道府県に確認する手続 15(×投資家1人当たり料金)

計100,000円~300,000円近くかかったりします・・・


うちからのご紹介であれば、もう少しお安く出来るかつ、年間に何件も対応している専任の方をお繋ぎ出来ます!

わたしの会社では、チャレンジする人がもっと幸せになれるような世界を目指しております。エンジェル投資家の方の投資と、スタートアップの資金調達の両方の為になりますように尽力します!!

気になる方は、気軽にTwitterにてDMをください↓




いつもありがとうございます。少しでも皆様の為になることを願っております