マガジンのカバー画像

愚痴をこぼす系

12
運営しているクリエイター

2020年4月の記事一覧

この自粛生活。他人の様子をSNSでうかがって時間を浪費するか、いっそのこと全部のSNSを閉じて自分の生活に浸るか。要領良くできない自分の無能さに呆れるばかりである。

考えすぎるほど息苦しい世の中よ

考えすぎるほど息苦しい世の中よ

指遣いがやたらとエロいベーシストである友人が就活に悩んでいる。noteにてしばし拝見致した。

安心しろ。余も就活で悩んでいる。

余はこれまで就活に備え、入念に個性を磨いてきた。

しかし、個性の鍛錬は、歪んだ価値観を助長させ、まともな人間を直視できないほど、ひねくれた人間に転化させてしまった。おそらく、余が放つありったけの「個性エネルギー」は会社の鉄筋コンクリートをことごとく粉砕するであろう。

もっとみる
大モラトリアム時代への咆哮

大モラトリアム時代への咆哮

私には悩みがある。

それはしたいことがあっても、本当にそれは私のしたいことなのか、自分で判断できないことである。「いやお前さんよ、そんなこともできないのかね」と飽きられるかもしれないが、私の志と意識の低さは筋金入りである。

頑張ろうとすればするほど、私は目の前の結果を出すことだけに躍起になり、先見の明を持とうとしないのである。

大学受験はその点では非常にラクだった。誤解を招く言い方だが、大学

もっとみる

メモ③

インターネットで調べると、自粛というものは自分の行動や言動を慎むことらしい。

私は部屋で休んでいる。これは自粛のあるべき姿だと自分に言い聞かせているが、世間では自粛と言いつつ、部屋の中でも有意義なことをしなければ「怠け者」のレッテルがつけられてしまうのが実情である。

「時間を無駄にしない」ことが一つの美徳であることは、私の周りを見ても一目瞭然で、テレビでは「有効な時間の使い方」がいくつも紹介さ

もっとみる