sabo

ほぼ引きこもりの一年が過ぎた。「私は変、間違っている」→「マイノリティな要素をたくさん…

sabo

ほぼ引きこもりの一年が過ぎた。「私は変、間違っている」→「マイノリティな要素をたくさん持っている」に変化。生きづらさに変わりはないが、自分いじめは減った。一年後、今よりもっと息がしやすくなって、自分いじめが減っているといいな。(2021秋)

最近の記事

振り返れば

久しぶりにnoteを見にきた。自己紹介欄を読んで思うことがあり、書き足そうとしたら無理だった。(140字内なんだね。)それで、記事を一つ書くことにした。 紹介欄には一年前の自分がいた。そうだったかと、とても興味深い。 そーか、この頃はもう、自分いじめは減りつつあったんだね。安心して、息もしやすくなったよ。 社会的ポジション(?)は、変わらず「ほぼ引きこもり」だけど、生きづらいとか、そーゆーことを考える時間はずいぶん減ったよ。 「マイノリティな要素」は、そう言えばそうな

    • 地球さいごの日

      「あのね、もし地球がなくなるとしたら… さいごの日は何したい?」 ノストラダムスの予言を本気で恐れていた頃。 私と妹、どっちが言い出したんだろう? その時の自分の答えを、急に思い出した。 「お布団の中でプリッツを食べながら、 ずーっと本を読んでたい。」 子どもの頃、寝る前に布団の中で本を読む時間がいちばん好きだった。 誰にも邪魔されない、ぜーんぶまるごと自分だけの時間。がんばって起きていれば、それだけ幸せな時間も増える。(朝起きるのが苦手で、いつも早く寝なさい!と叱られ

      • 「違うこと」をしないこと

        タイトルに惹かれて、久しぶりにばななさんを読もうと思った。 結論から言うと、今の私には、このタイトルだけで充分だったみたいだ。 鼻歌混じりで机の上を片付けて、 お茶を用意し、椅子に座り。さてと、 ん? あれー? でもとりあえず。 え? いや、良さげやん? せっかく借りたのに。 ばななさんやで?(昔好きだった) 読みかけたもん、すぐ放り出すとかイヤやし。 違和感無視して、しばらく頁めくってみた。 やっぱり読むのやめました。 だってほら。書いてるやん? 「違うこと

        • noteもインスタもTwitterも面白くてキリがなく、年明けからどんどん滞在時間が増えて、案の定「比較」で心がしんどくなってきた(卵が先か鶏が先か)。私だけの平穏や充足の在り処に気づくことが一番大切なはず。という訳でinputもoutputも当分休止しよ。

        振り返れば

        • 地球さいごの日

        • 「違うこと」をしないこと

        • noteもインスタもTwitterも面白くてキリがなく、年明けからどんどん滞在時間が増えて、案の定「比較」で心がしんどくなってきた(卵が先か鶏が先か)。私だけの平穏や充足の在り処に気づくことが一番大切なはず。という訳でinputもoutputも当分休止しよ。

          1/13…◆①部屋片付けた。◆①今年初、事業所へ行った。挨拶してスッキリ。◆キンキンに冷えた夜空に月と星がきれい。これは②?◆インスタで保存してたレシピ作った。まずまずの出来と味で美味しかった。けど。②?(ハードル高すぎ?)今日はそれなりに活動したのに。モヤモヤ…

          1/13…◆①部屋片付けた。◆①今年初、事業所へ行った。挨拶してスッキリ。◆キンキンに冷えた夜空に月と星がきれい。これは②?◆インスタで保存してたレシピ作った。まずまずの出来と味で美味しかった。けど。②?(ハードル高すぎ?)今日はそれなりに活動したのに。モヤモヤ…

          1/12…◆①noteに三つ、長い文章を書いた。以前に下書きしたものも混ざっていて、それに足したり、分けたり、組み合わせたり。楽しかった。とてもスッキリした!(雑に絞って放ったらかしてたチューブの中身を、キレイに絞り出した感じ)今日心が動いたのってこれだけ?💦でもタノシカッタヨ

          1/12…◆①noteに三つ、長い文章を書いた。以前に下書きしたものも混ざっていて、それに足したり、分けたり、組み合わせたり。楽しかった。とてもスッキリした!(雑に絞って放ったらかしてたチューブの中身を、キレイに絞り出した感じ)今日心が動いたのってこれだけ?💦でもタノシカッタヨ

          備忘録(これからのこと)

          カウンセリングで次回話題にしたいこと。 1.引きこもりの着地点。出口戦略。 2.ダラダラ癖。怠け者。   変えていくか?受け入れるか?  (どっちでもいいけど、「嫌だと言いつつ   現状維持」はやめたい。) 必要に迫られなければ、自主的活動ほぼゼロの私。(人としてどうかと思うレベル。) 滅多に発生しないwant to do。 自分でもツマラナイと思っていて、 人から見てもつまらん奴だと思われるよなー、 カッコ悪いなー、 せめて子どもたちからは、そんな風に思われたくない

          備忘録(これからのこと)

          1/11…◆②カウンセリング帰りに一駅歩いた。入ってみたい店を数軒発見。◆妹の再検査の結果。何もなくて本当によかった!(これはスッキリ?①で合ってる?)◆①②③3年ぶりにピラティスに復帰。おもしろい。楽しい。体にいいことしてる感覚。(しんどくてクゥーってなるけど💦)

          1/11…◆②カウンセリング帰りに一駅歩いた。入ってみたい店を数軒発見。◆妹の再検査の結果。何もなくて本当によかった!(これはスッキリ?①で合ってる?)◆①②③3年ぶりにピラティスに復帰。おもしろい。楽しい。体にいいことしてる感覚。(しんどくてクゥーってなるけど💦)

          多様性とか言うけど、モゴモゴ…

          noteからのオススメで上がってきたので読んでみた。 私はこのクリエイターさんの追っかけで、 はてなブログもときどきチェックしている。 中でも特にお気に入りの記事は、何度も読み返したりしている。 私が「悩んでる、なにかよくわからないけど苦しい」と言うと、こういういいことを言ってくれる人がときどきいた。 ときどき?イヤ、けっこうな割合でいたと思う。(うちの母も、とってもこういう人だ、、。) 彼らは本気でそう信じていて、それを生きる指針にしている。そして、彼らはとても幸せそ

          多様性とか言うけど、モゴモゴ…

          扁桃体を守る〜 私に合う生き方を探して

          昨夜は夕飯の段取りがついていたし、午前中も実家へ行っていくつかの家事を片付けて、昼からは病院に付き添って… 4時頃ようやく解放され、「じゃあまた7時に来るね」と言うと、「6時半には来て。高野豆腐も炊かないと…、夜寝るのが遅くなるから…」とか言うから。 えー、私が炊くの?それくらいやっといてよー、結局私、今日も息子のミッション、果たせてないのに。(ブツブツ) 口に出せないのは、元からの親子関係もあるし(単に私の基本的対人パターンだから?)、 こういうやり取りも、あとどれ

          扁桃体を守る〜 私に合う生き方を探して

          1/10…◆①母と墓参り+氏神さん参り(母の散歩に付き合えて「よかった😌」けど、これは②?別のHappyな気がする…)◆②本屋でFIREの本をCheck。すこーしだけモチベーション&テンション⤴︎⤴︎笑。今年はやらななぁ、、◆②noteでとても胸に刺さる記事に出会えた。嬉!

          1/10…◆①母と墓参り+氏神さん参り(母の散歩に付き合えて「よかった😌」けど、これは②?別のHappyな気がする…)◆②本屋でFIREの本をCheck。すこーしだけモチベーション&テンション⤴︎⤴︎笑。今年はやらななぁ、、◆②noteでとても胸に刺さる記事に出会えた。嬉!

          心を揺さぶられた記事

          前にも紹介した、このクリエイターさん。 (私が好きで、勝手に応援してるだけだけど。)新しい記事を書かれていて、すごく刺さったので、また自分のところに残しておきたくなった。 ジャッジするのが得意。 私もほんとにそう。ほとほと嫌なのに。 でも、どうしてもやめられない。 自分へのジャッジは以前より減って、ずいぶん楽になってきた。(これ、セルフコンパッションに近い?調べてみよう。) でも。 人へのジャッジは相変わらず頻繁で辛辣で。 しょっちゅうカリカリしたり、ヒヤヒヤビクビク

          心を揺さぶられた記事

          1/9…実際したこと、感じたこと。◆①通信教育を受けているところから届いた書類を開封して中身を検めた。(横着なくせに、見ずに捨てられない小心者。イジワルは言わない。よく開封した!笑)◆①今月中に、年度末迄に、やらなあかん?やりたいこと?を書き出した。まあまあスッキリ!

          1/9…実際したこと、感じたこと。◆①通信教育を受けているところから届いた書類を開封して中身を検めた。(横着なくせに、見ずに捨てられない小心者。イジワルは言わない。よく開封した!笑)◆①今月中に、年度末迄に、やらなあかん?やりたいこと?を書き出した。まあまあスッキリ!

          1/9…これはやりたいこと?やりたくないけどやらなければ、と思ってること? 振り分けられないことが頭の中にいっぱいあって、できない、やらない自分を責めて、今日も一日が終わる。よくある私の一日…嫌だあ!! チリチリする焦りやザラザラした虚無感が嫌。自分を損なっているなぁと感じる。

          1/9…これはやりたいこと?やりたくないけどやらなければ、と思ってること? 振り分けられないことが頭の中にいっぱいあって、できない、やらない自分を責めて、今日も一日が終わる。よくある私の一日…嫌だあ!! チリチリする焦りやザラザラした虚無感が嫌。自分を損なっているなぁと感じる。

          1/8…(傷心の妹や、副作用に苦しむ母に対して)「(私だけ)ウキウキしてごめん」という気持ちと、「新しい服で出掛けて、美味しいもの食べたり、買い物したりすることを、私は楽しんでいる!」という自覚と🧐 そんな自分を、薄情もん!と責めたり、反省しなくちゃと思ったり…は、もうしない。

          1/8…(傷心の妹や、副作用に苦しむ母に対して)「(私だけ)ウキウキしてごめん」という気持ちと、「新しい服で出掛けて、美味しいもの食べたり、買い物したりすることを、私は楽しんでいる!」という自覚と🧐 そんな自分を、薄情もん!と責めたり、反省しなくちゃと思ったり…は、もうしない。

          1/8…二週間ぶりに妹とゆっくり話す。🦜が亡くなってから元気がない。辛いね。◆②母からもらったパールのブローチ、新しい上着によく映える✨◆②焼き鳥屋のランチ、まあまあ良し◆②(探してた)黒の手提げゲット。半額でLucky◆③右下肢痛軽減でホッ。(苦痛と共に暮らす母。辛。)

          1/8…二週間ぶりに妹とゆっくり話す。🦜が亡くなってから元気がない。辛いね。◆②母からもらったパールのブローチ、新しい上着によく映える✨◆②焼き鳥屋のランチ、まあまあ良し◆②(探してた)黒の手提げゲット。半額でLucky◆③右下肢痛軽減でホッ。(苦痛と共に暮らす母。辛。)