マガジンのカバー画像

女性起業家

140
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

これからのビジネスは横展開

これからのビジネスは横展開

オンラインサロン最後の対談セミナー今日は今月末までとなるオンラインサロンで最後の対談セミナーでした。

いつもは私がインタビューする形で進めますが、今回は三浦猛さんがインタビュアーとして私にインタビューをしてくれました。

この1年間、オンラインサロンメンバーの方々に支えられてきました。感謝の気持ちでいっぱいです。

実は「4月末で終わり」と宣言したものの名残惜しくなっていたのです。個人でビジネス

もっとみる
「〇百万円稼ぎました!」は本当なのか

「〇百万円稼ぎました!」は本当なのか

個別セッションで「『〇百万円稼ぎました!』って言っている人は本当なのでしょうか?」と聞かれてお話をしたのでシェアしますね。

まず、「〇百万円稼いだ」は本当でしょう。前提条件なしでその月は。

その〇百万円は何か月分?その質問の後に「〇百万円を稼ぎ続けている訳じゃないですよね?」と聞かれました。

そうそうそれです。確かにその月は〇百万円の売上があったとして、その売上を1年間継続できているかはわか

もっとみる
女性の社会進出を加速させるには「不」を解消すること

女性の社会進出を加速させるには「不」を解消すること

今日は、「経営戦略としてのSDG'S・ESG」著者 白井旬さんとZoomでお話をしました。

白井さんは職場の基礎代謝®専門家/沖縄人財クラスタ研究会 代表理事でいらっしゃいます。

「不」があると本来のパフォーマンスを発揮できない「職場の基礎代謝って何ですか?」とお聞きしたら、セミナーで使っていらっしゃるスライドを使って説明してくれて。それがめちゃめちゃ面白かったのです!

人は基礎代謝が低下す

もっとみる
エステサロンでの「ハイフ」施術は医師法に抵触する可能性があります

エステサロンでの「ハイフ」施術は医師法に抵触する可能性があります

Twitterに流れてきたツイートで知りました。エステサロンなどで使われているHIFU(ハイフ)で事故が多発しているそうです。

しかもエステティシャンによるハイフ施術は医師法に抵触する恐れがあるそうです。

知らずに行っている個人のエステサロンの方に読んでもらいたい内容となります。

エステティシャンによるハイフ施術は医師法に抵触する恐れハイフは本来は医師が治療に使う医療機器ですが、ここ数年エス

もっとみる
答えはターゲットに聞こう

答えはターゲットに聞こう

まだ結婚して直ぐのころ、夫と一緒に買い物に行き、黒いハンドバッグを買おうとしたら
「黒いバッグ持ってるじゃん」と言われました。
「あれはお出かけ用で、普段使い用が必要なの」

男性には女性の消費行動が意味不明のようです。

その商品は本当に需要はない?私の所には、
「『そんなの需要ないから××にしろ』と言われましたがそうでしょうか」とご相談にいらっしゃる方がいます。

誰に言われた?本当に需要はな

もっとみる
6人介すれば誰とでも繋がれる六次の隔たり

6人介すれば誰とでも繋がれる六次の隔たり

6人を仲介すると世界中の誰とでも繋がれると聞きました。また他ではBonsai Peopleという言葉も。

六次の隔たりしかない六次の隔たりはご存知ですか?最近、6人を介すれば繋がりたい人誰とでも知り合いになれると聞きました。調べると六次の隔たりという言葉に行きつきました。

人は平均44人の知り合いがいると言われています。1人の人と知り合ったら44人と知り合いになりますよね。

その44人それぞ

もっとみる
「羨ましい」と思ったら途中経過をすっ飛ばさない

「羨ましい」と思ったら途中経過をすっ飛ばさない

先日のグルコンでのこと。

メルマガ配信から3時間で30人満席になった人がいて「おめでとう!」でした。(その後定員を増やし90人で開催したそうです)

そこからの売上は当然大きな金額となります。

メルマガ1通で売上は上がる「凄い」が正直な感想だと思います。10年前の私もそうでしたからよくわかります。

この記事にも書きましたが、

聞いた当時は私はまだメルマガを始めてなかったか、始めたばかりだっ

もっとみる