見出し画像

NENA | 99 Red Balloons(1984)

西ドイツのバンド NENA の世界的大ヒット曲。こちらは英語バージョン。

ドイツ語の作詞は NENA のギターリスト Carlo Karges と作曲者でもあるキーボード奏者 Uwe Fahrenkrog-Petersen で、アイデアが浮かんだ時のことが Wikipedia に紹介されています。

He was attending a 1982 Rolling Stones concert at the Waldbühne (the "Forest Theatre") in West Berlin, when they released a large mass of helium balloons into the air. He wondered how East German or Soviet forces might react if the balloons crossed the Berlin Wall, and thus he conceived the idea for the song about a major war resulting from misidentification of a mass of balloons.

東西ドイツ統一は1990年のことで、当時はまだ東ドイツと西ドイツにわかれていました。

そして東ドイツのまん中へんに位置していたベルリンは、東西冷戦の象徴だったベルリンの壁によって東ベルリンと西ベルリンに分断されていました。

英語の歌詞は Kevin McAlea によるもので、そのいきさつがインタビューで語られています。

I asked a German speaking friend what the general gist was and wrote the English version. I didn't really pay much attention to the meaning of the song as it had to sound good as a lyric in its own right.

がしかし、Wikipedea には NENA のメンバーたちが英語バージョンには満足していなかったと書かれています。

From the outset Nena and other members of the band expressed disapproval of the English version of the song, "99 Red Balloons". In March 1984, the band's keyboardist and song co-writer Uwe Fahrenkrog Petersen said, "We made a mistake there. I think the song loses something in translation and even sounds silly."[9] In another interview that month, the band, including Nena herself, were quoted as being "not completely satisfied" with the English version since it was "too blatant" for a group not wishing to be seen as a protest band.

もちろんオリジナルの歌詞が尊重されるべきなのは当然ですし、母語で歌った方が上手にきまってます。オリジナルではふざけた描写はすくなく、詩的にぼかした表現になっているようです。NINA のメンバーの気持ちもわかりますよ。

私はドイツ語がわからないので英語バージョンを聴いてるんですが、じつのところ英語バージョンの方がより現実を反映しています。

だって当時の米ソ、現在の米ロ中の核戦略はMAD戦略ですよ。はい、キチガイ戦略です。わかりやすいですね。

もう少し詳しく説明すると、MADMutual Assured Destruction の略で、相互確証破壊と訳されます。

かりに先制核攻撃をされて「耐えがたい」損害を受けたとしても、相手にも「耐えがたい」損害を確実に与える核報復能力を持つことにより、相手に先制核攻撃を思いとどまらせようという希望的観測に基づいた核戦略です。

ですからなにかの拍子に大国間先制核攻撃をしてしまったら、あるいは先制核攻撃をされたと勘違いして報復核攻撃をしてしまったら、たちまちのうちに現代文明消滅します。もちろん日本も含めて。

ちょっと舌足らずで、たどたどしい感じのNENA の歌声が魅力的です!💖


この記事が参加している募集

#私の勝負曲

7,926件

#おうち時間を工夫で楽しく

95,464件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?